息子の言葉、あらためて.....
夏休みが終わりました
はぁー長かったような.....
パッチワークは、今日からさらに本番!
まずは、今朝の出来事から.....
お友達から「今駐車場に来てるんよー ちょっと渡したいものがあって~」と携帯へ電話
え!びっくりしました。
階段を下りて行くのと、お友達が上がってきて途中で会い、ちょっと立ち話。
せっかくだったので、すぐに帰るお友達を引き止めて、ちょっとコーヒータイム。
この”グルメのたれ”をいただきました。
お礼をしたかったのと、私の今のハードな毎日を見てて、このたれだと何にでも料理できるからと言って、わざわざ来て下さって持ってきてくれたのです。ありがとうございますm(_ _)m
明日まで、メニューが決まっているので、近々作ってみたいと思います。
あっ!今思ったけど、今日の夕飯は、手作りシュウマイだったけど、隠し味として入れてみたら良かったような気がするー パッチワークはというと、
タペストリーのボーダー部分に、葉っぱや花びらをアップリケしないといけません。その裁断で午前中は、終わり。
午後から、アップリケとその次の作品のスラッシュキルトをしてみました。
ずっとアップリケをしていると、飽きて飽きて
完成もしていないのに、次作品のスラッシュキルトを作りました。
アップリケの合間に違う作業が入ると、リフレッシュできていいですね~
このスラッシュも、10年ぐらい前に買ったロータリーカッターを出して、切ろうとすると、やっぱり切れませんでした。 結局、はさみで少しずつはさみで切ることに
洗って、毛羽立たせると、きれいに出来ました。
これも出来たら、作ろうと思っている作品です。
また、アップリケをしていると、息子が帰って来て、私の顔を見るなり、
「どうかしたと?」っと....
「もうキツーイ!」と言うと、
息子、「やれば出来るんよ!」と一言。
いつも私が言っている言葉をしっかり返されました。 確かにそうです。
やれば出来る。 本当にそうだな~と思い、またまた、パワーが出ました。
そして、たぺすとりーは、昨日できた周囲のアップリケ(緑)は、カーブのところがしわくちゃになって、解いてはやり直しを繰り返ししました。 全体像は、こんな感じです。
とても気に入ってます。
うーもう睡魔に勝てません。(26時20分)おやすみなさい~
| 固定リンク
コメント