ホワイトキルトもあと少し
今日のお買い物は、何したかな~?
あれ?空白???
あっ!そうでした!
息子の昨日発売したDSソフト買いに、電気屋さんへ行ったけど、予約をしていなかったので、当然売り切れ
息子が落ち込んでいたので、手に入るところを探して、近くのミスターマックスへ行くと、やはり売り切れ
店内に公衆電話がないかと探すと、ありました!電話帳!
行く前にイオン八幡東店の電話番号を探し、電話してみると「10台ほどまだあります」と返事。
取り置きが出来ないかどうかたずねると、ムリでした
でも、ミスターマックスから近いのは、イオン若松店。
また電話をしてみました。
すると、「売り切れです。」との返事。
やっぱり、イオン八幡東店へ行くしかない!
時間がないときに限って、前の車はノロノロ運転。
イオンについて、主人と息子を降ろして、私は駐車場へ。
車を止めて店内へ行くと、不安そうな顔をしていた息子は、もうニコニコ顔
間に合いました。
このソフト探しで、時間を大幅に使い、その後は、またお米などのお買い物。
帰宅後、主人と息子は、バッティングセンターへ。
私は、家でチクチクしていました。
夜も少しチクチクして、あと残すところ、格子部分は半分になりました。
所要時間を計算していたけど、甘かったですね~
思っていた時間より、大幅にかかっています。
休日も返上して作らないと、やっぱり全てをやり終えそうにないです
先月のように、睡眠時間3~4時間にはしなくても良さそうだが、ゆっくり休む間はなさそうです
| 固定リンク
コメント
MONONOです。
布の置いてある方の2Fへ続く階段に見覚えのある物が飾ってありました・・・ボータイのバックにハウスのバック、ログキャビンのレッスンバック
岡本洋子先生の作品でした
ガンバらなきゃと改めて思いました

ソフト・・・あってよかった
昨日たけみやに連れて行ってもらいました。そこでびっくり
投稿: | 2009年9月14日 (月) 08時30分
▼MONONOさん▼
今日、ボータイの土台布を探しに、午前中にたけみやへ行くのです。


岡本先生は、基本を教えていらっしゃるのですね。ホント!がんばらないといけませんね
それにしても、ボータイとドランカーズは、作品を3つずつ作らないといけない
ちょっち、きっついです
投稿: mahaloha | 2009年9月14日 (月) 08時58分
DSソフト、ゲットできてよかったですね
我が家でも誕生日やクリスマスには探し回ります@0@/
↓フリクションボール、うちにもあるけれど、ライン引きに使えるなんて考えもしなかった!!

目からうろこです
いいことを教えてもらいました。
ありがとうございます
投稿: シーちゃん | 2009年9月14日 (月) 10時14分
おはようございます
、私はスカラップ、今日完成予定です
家の近くにパッチの専門店が欲しいですね~
歩みはノロいけど
投稿: ゆう | 2009年9月14日 (月) 10時38分
▼シーちゃん▼
フリクションボールについては、8/8・8/12の記事に詳細を載せています。だから最近気づいたのです。良かったらご参考に
」ってなるので、注意してください
表地には、薄い色のみにしてくださいね!決して濃い色の生地にライン書きしないようにお願いしますm(_ _)m
私は、おっちょこちょいなので、便利だとわかると何にでも書いてしまうのです。書いた後に、「えー!やり直しー
投稿: mahaloha | 2009年9月14日 (月) 13時37分
▼ゆうさん▼
スカラップ完成!楽しみにしています

今日は、ボータイ用の布を買いに、午前中”たけみや”に行ってきました。
行くと、あれもこれも欲しい!ってなりますね。だけど、今回は必要な土台布とファスナーを買ってきました。
今日から売り出しで、人が多かったです
投稿: mahaloha | 2009年9月14日 (月) 13時40分