« サンプラーのしつけで.... | トップページ | 針が2本も! »

サンプラーのキルティング

今日は、主人と銀行&お買い物へ行ってきました

なので、作業は午前中少しと、帰宅後です。
昨日できなかった、マイクロステッチ。
腰は、少しだけ回復したので、朝からマイクロステッチのしつけ作業をしました。
糸のしつけとは違って、やっぱり楽ですね~
ただ、マイクロステッチの難点。
道具を持っていないから、仕方ないけど、取る作業がめんどいです。
小さいから、どこに打ったかわからなくなります
それと、しっかりしつけをかけたかったので、今回は糸のしつけが多めです。
だから、腰が悪くなったのでしょうね~
そして、キルティングに入りました
キルティングをしてて思ったのが、土台布が白なので、中に入り込んでいる糸くずがとても気になって11_26
トップをのせたときに、取りながらしたけど、やはり気になります。
キルティングしながら、針で押し出して、取っています。
私は、どうしても気になって、とらずにいられません
また、明日どこまで出来るか、やってみまーす

オーダーバッグは、キルトラインを書き込もうと、愛用の定規を探しているけど、見つかりません
この間、課題のハワイアンキルトクッションを作ったときに、使ったのにどこに置いたやら? 愛用定規に慣れているので、他の定規を使うと、時間がかかってイライラでありんす
一枚だけ、キルトラインを書き込みしましたが、もう一枚は、愛用定規を探してから、キルトラインを書き込みします。



|

« サンプラーのしつけで.... | トップページ | 針が2本も! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンプラーのキルティング:

« サンプラーのしつけで.... | トップページ | 針が2本も! »