2009年、大晦日

我が家は、いつもだと長崎の高島で、大晦日を過ごしています。
悪天候のため 海は時化て船は欠航ということで、家族3人で大晦日を過ごすことになりました。
急遽だったので、バタバタとお正月の買い物へ行きました。
そうだ
そのお買い物でびっくりしたことが
それは、レジでピッピッとしているのを待っていたとき、レジを済ませたおばちゃんが、いなり(10個入り)を持って、レジの方に「これ落としたから、変えさせてね」と言って新しいいなりを取りに行ったのです。
そして、当然のように、「これと変えるね」と言い、去っていきました。

信じられません
最近、モラルがなさすぎです。
なんか、当然いいでしょ!って感じで..... 
悲しすぎる
こんなおばちゃんにはなるまいと、心に誓いました。

そして余談でしたが、買い物を済ませ、息子の希望でボウリングへ行きました。
ところが、ボウリングは1時間半待ち
結局待たないで、LANケーブルの整理が出来ていなかったので、その用具を買いに行き、帰ってからはその整理。夕方、時間が出来たので、家族でまたまたマリオゲーム
そうこうしているうちに、もう夕方。
私は大好きなにごり酒と共に、かんぱーい (^-^)/▼☆▼\(^-^)
パッチの仕事納めは、ギリギリまでチクチクしていました。
お酒が入ったチクチク作業で、進んでいなかったので、画像はありません。
それから、風邪を引いてから、風邪薬を飲めない私は、まだ長引いて、またもや蓄膿症になったみたいで、顔左半分がうずいてます。とりあえず、薬を飲み今からお布団に入り、寝正月に突入です 
(v^ー゜)ヤッタネ!!

それでは、最後に皆さんへ
今年は、ハワイアンキルト教室を開くため、6月からパッチワークキルト講師養成講座を受講することになり、ハワイアンキルトを楽しみにしていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。それでも、毎日遊びに来てくださった方、本当にありがとうございます。そして、応援ありがとうございます。
これからも、がんばりたいと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

そして、パッチワーク講座で苦を共にした仲間の皆さんへ
いろいろとお世話になりました。
私は、こういったパッチワーク関係の教室に行った事がなく(M先生のところは、2ヶ月ですが、正味0ヶ月に等しいので、除外) 今回が初めてだったので、最近は、毎月二日間の講座がとても楽しくてたまりません。
その反面、もう卒業が近づいてきているのかと思うと、とても寂しいです。
あと数ヶ月ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは、良いお年を~\(^o^)/

| | コメント (0)

実家へ

今日は、実家へ行ってきました。
息子のクリスマスプレゼントを買いに行くためです。
でも、私の風邪がなかなか治らなく、今朝は頭痛で、行動がのんびり。
時間は経つばかりなので、頭痛薬を飲んで、行ってきました。
Bag_thiare7_16
そして、実家に行ったときの空き時間に作業をしようと思って、ハワイアンキルトを持って行きました。
糸も忘れず、はさみも忘れず、これでOKと!
でも悲しいことに、肝心な指ぬきを忘れ、何も作業が出来ないまま、そのまま持って帰ってきました
帰宅後の作業だったので、ほんの少しの1時間ぐらい。
落としキルトを残すところ、あと少しです。

軽い蓄膿症にもなっているような感じ。
風邪が治らないので、今日はこれで!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

リフレッシュ、もう終わり

今までのパッチワーク課題の画像を、ずっとさぼっていたので、7月分・8月分とマイフォトへUPしました。
良かったら、どうぞご覧ください。
9月分は、明日課題の提出で、明後日評価と共に返ってきますので、後ほどになります。
この”後ほど”が、いつになるかわからないけど.....モジモジ(。_。*)))
UPしたときにお知らせします(^-^;
Bag_thiare7_11
撮影などで、時間をとってしまい、ハワイアンキルト作業は、少し残ってしまいました。
目標は、アップリケ完了でしたが、また時間を見つけて....します


さて、洗濯も終わり。
明日...ん?あらっもう日にちが変わってるから今日だ!
また講座があり、課題に追われる日々となります。
難しい課題ばかりだろうな~
そういえば、夕方、なんだか手が震えていました。
明日の講座を考えると、課題が怖くて.....

でもっ!
自分でやるっと決めた以上は、やります
世の中、自分よりもっとすごい人がいる
私なんて、まだまだ
だから、突き進むしかありません。
なので、がんばってきま~すp(*^▽^*)q
では~

| | コメント (2)

朝から忙しくて!

今朝早くから、広報活動で地域活動の取材です
取材とボランティアも兼ねてだったので、重労働でした
きっと良い新聞になるかと思います。

帰宅後は、すぐに黒崎のハロウィン祭へ出かけてきました。
仮装もあったけど、正直!参加人数が少ないので、ちょっと寂しかった気がします

夕方は、お米などのお買い物へ.....
Bag_thiare7_10
息抜きも出来ないまま、あっという間に終わった気がする
夜は、1時間半ぐらいの作業で、1個半のティアレのアップリケしかできなかったです。
明日で、全部のアップリケが終わるかな~?

| | コメント (4)

今まで出来ていなかったことを!

今日は、めずらしく7時間も寝ました。
自分でもびっくり!
主人が言うには、普段、いびきをかかないのに、いびきをかいていたそうです

今朝は、ハワイアンキルトの作業を、ほんの少しして、1週間分のお買い物へ出かけました。

帰るとすぐに、ずっと実家へ行ってなかったので、行くことに!
息子と父は、魚釣りへ
私と母は、八幡東イオンへ行ってきました。
母の顔も見てなかったし、ずっと電話もしていなかったので、気になっていたけど、元気に強がりを言ってました
母も私も、気に入った服がみつかり、ほんの3時間だったけど、親孝行したつ・も・りです。

帰宅後は、すぐに美容院へ
これまた何ヶ月ぶりでしょう?
伸びきった髪・まとまらない髪にいつも悩み、行く時間がなくて、やっと行けると、心は晴れ
長さは、そんなに変わってないけど、スッキリです。
Bag_thiare7_9
夜は、ハワイアンキルトをして、やっとひとつの花のアップリケが終わりました。
次の講座までには、アップリケだけでも、終わりたいと思っています。
お花ひとつに、1時間かかるから、順調にいけば、あと8時間。
がんばりまーすp(*^▽^*)q

| | コメント (2)

リフレッシュ!

今日は、課題も終わったことで、お友達とイオンモールルクルへ行ってきました
地図は、昨日コピーして、頭に入っていたはず?なのに、道を間違え、さらに迷って迷って、最終的には着いたけど.... お友達に悪かったな~
でも、今度はすんなりと行けそうです
短い時間だったけど、楽しかったです
北九州のイオンに入ってない店舗もあり、そのお店で、ワンピースを買いました
また行けたらいいな~
行くには、また課題に挑戦です。Bag_thiare7_8

夜は、ほんの少ししかなかったけど、オーダーバッグの作成に入りました。
上の分は、以前に作っていたもの。
下の分が、今日から再開した片面です。
まだ裁断のみです。

残り3日。
することが山ほどあって、オーダーも出来るだけ、進めるようにしまーす。

さて、久々に歩いた私。
もう足がだるくてだるくて仕方なく、膝から足裏までがジンジンして、睡魔に襲われてます。
なので、早いけどおやすみなさい。
また明日~

| | コメント (0)

息子との約束

パッチワークを受講するにあたって、主人からの条件があったのです。
まず、
* 息子を寂しい思いをさせない。
* 計画立てて、すること。
* 体を壊さない。

まだ、あったような気がしたけど、忘れました(都合のいい頭)Diary162

で!.
今朝は、6時に起き、仮面を付けて、7時に出発
家族で、長崎バイオパークに、行ってきました~
息子は、カピバラに会えると思うと、
 ウキウキ!ワクワク!o(*^▽^*)o

余談ですが、私...10月初旬、つい最近です。
スピード違反で捕まっちゃったのです。
なので、今日はあまり飛ばさないように、行ってきました。
だから、7時に出発して、コンビニで朝ごはんを買ったりして、長崎バイオパークには、10時半ぐらいに着きました。
バイオパークの入り口には、2羽のコンゴウインコがお出迎え。
そして、いろーんな動物に会ってきました。
どの動物も、放し飼いのような感じで、人に懐っこいのです。
えさやり体験をたっくさんして、そして、たっくさんの動物に触って、癒されましたよ~

中でも、もちろん!カピバラは、人懐っこい。
あの、おっとりさが、たまらなく可愛い

Diary163 そして、別料金(\200)のペット館に入りました。
そこは、小動物がいて、その中に私の大好きなチンチラがいました。
左の画像です。
かわいいでしょ! ぶちゃ可愛いというか、愛らしい
もう飼いたくてたまりません。
このペット館の入り口に、120%満足します!と、書いてあったけど、私にとっては、120%以上で、200%ぐらいの満足度でした
ペット館には、2回も入ったぐらいです。

閉園近くまでいて、それからまた来た道を通り、帰る途中、鳥栖JCTから筑紫野まで7kmの渋滞と、電光掲示板に書いてあり、Diary164 チンタラ、チンタラ運転して帰ってきました。
画像のメーターを見るとわかるように、時速10~20km
睡魔と闘いながらの運転。
この渋滞は、きつかったです。
帰宅は、9時過ぎ。

作業は、ほんの少しだけしました。
今日は画像がないけど、
ドランカーズショルダーのキルティング中です。
つい夢中になってしまうので、作業をやめてブログ更新。
さてと、25時半を過ぎたので、この辺でブログを終わります。
では、明日~

| | コメント (4)

緊張!...そして、一枚目のアップリケ

今朝は、よく寝た?
イヤ!もうすでに、張り詰めた緊張に入ってます。
夢でも、講座の夢。
夢の中で、やり直し!と言われ、返されました。
しかも、前日にバリッ!とアイロンをかけて持っていったのに、持って行く途中に縫い代が違う方向に倒れただけで、返されたという、夢らしい夢でした。
目が覚めたのは、5時!
へーんな緊張感!
今度は、どんな課題がくるのだろう?ドッキドキです
反面、ドーンと来い!やりこなしてやる!っていう気持ちです

午前中は、銀行へ行ったりと外出し、チャリで行ったのですが、どうしてこうなったのかわからないけど、右足のすねを強打腫れて青タン
帰宅後は、領収書の整理と入力。
領収書の整理は、4月まで出来たけど、まだまだですBag_thiare7_7

そして、オーダーバッグのアップリケ。
1枚目のアップリケが出来ました
また、課題に追われる毎日だけど、少しでも早く終わらせ、裏面のアップリケに入りますね~ 
なので、気長に待ってくださ~い

| | コメント (0)

ゆっくり休みました

昨日のワインで、ゆっくり休みました
二日酔いで、頭痛はあったけど、課題の張り詰めた緊張と肩こりでくる頭痛よりは、いいですね~

今日は、黒崎のお祭り?(クロの日)に、行って来ました。
決して賑わってる?!って感じはないけど、とりあえず地域の分には、貢献しようという気持ちで行って来ました。 この暑さで、高齢の方が、飲み物を販売していたので、そこで飲み物を買い、あとはウロウロと.....
ん~ 
もっとどうにかならないかな~?と思うけど、貢献するぐらいしか、思いつきません
Bag_thiare7_6
夜は、オーダーバッグのアップリケをしました。
あと4つのティアレが残りました。
講座までに、残りをしたいとこだけど.....
なるべく出来るように、努力いたしま~す。

| | コメント (2)

両親と久しぶりッ!

今日から息子は、私の実家へお泊り。
なので、今朝はお泊りの準備。
準備をしている間に、両親が病院の診察を終えて、迎えに来てくれました。
すると、イオンの880円のジーンズを買いに行きたい!と....
じゃぁ~、私もパッチワークが終わっているので、今から行こう!と一緒に行ってきました
イオン八幡東店に着くと、駐車場はいっぱい!
平日なのに、多いよね~
ぐるぐる回ると、障害者用がちょうど空いていました(母がそうなのです)
早速、ジャスコに行くと、父のジーンズは、残りが少なく、希望のサイズはなし!
母は、ウエストゴムを希望で、これまたなし!
何も買うことが出来ず、お昼ご飯をすませ、お買い物をして帰ってきました。
すでに夕方。
そのまま息子は、実家へ行きました。
息子も怒られない生活を楽しむでしょう
いい思い出を作ってきてね~

私は、領収書の整理が終わった分の中の、1月分だけだったけど、パソコンに入力。
1月分のみ完了です。 ハハッ
また時間をみて入れよう
Bag_thiare7_3
そして、夜にハワイアンキルトをしました。
でも、アップリケ1個分だけ
ハワイアンキルトは、この1個をすると、またしばらくお・あ・ず・け!になるけど、出来るときはがんばりまーす

明日から、パッチワークに突入です。
さーて! 気合いが入りましたよ
気合い! 気合い! 気合いだーーーーー

| | コメント (2)