2009年、大晦日
我が家は、いつもだと長崎の高島で、大晦日を過ごしています。
悪天候のため 海は時化て船は欠航ということで、家族3人で大晦日を過ごすことになりました。
急遽だったので、バタバタとお正月の買い物へ行きました。
そうだ
そのお買い物でびっくりしたことが
それは、レジでピッピッとしているのを待っていたとき、レジを済ませたおばちゃんが、いなり(10個入り)を持って、レジの方に「これ落としたから、変えさせてね」と言って新しいいなりを取りに行ったのです。
そして、当然のように、「これと変えるね」と言い、去っていきました。
信じられません
最近、モラルがなさすぎです。
なんか、当然いいでしょ!って感じで.....
悲しすぎる
こんなおばちゃんにはなるまいと、心に誓いました。
そして余談でしたが、買い物を済ませ、息子の希望でボウリングへ行きました。
ところが、ボウリングは1時間半待ち
結局待たないで、LANケーブルの整理が出来ていなかったので、その用具を買いに行き、帰ってからはその整理。夕方、時間が出来たので、家族でまたまたマリオゲーム
そうこうしているうちに、もう夕方。
私は大好きなにごり酒と共に、かんぱーい (^-^)/▼☆▼\(^-^)
パッチの仕事納めは、ギリギリまでチクチクしていました。
お酒が入ったチクチク作業で、進んでいなかったので、画像はありません。
それから、風邪を引いてから、風邪薬を飲めない私は、まだ長引いて、またもや蓄膿症になったみたいで、顔左半分がうずいてます。とりあえず、薬を飲み今からお布団に入り、寝正月に突入です
(v^ー゜)ヤッタネ!!
それでは、最後に皆さんへ
今年は、ハワイアンキルト教室を開くため、6月からパッチワークキルト講師養成講座を受講することになり、ハワイアンキルトを楽しみにしていた方々には、大変ご迷惑をおかけしました。それでも、毎日遊びに来てくださった方、本当にありがとうございます。そして、応援ありがとうございます。
これからも、がんばりたいと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
そして、パッチワーク講座で苦を共にした仲間の皆さんへ
いろいろとお世話になりました。
私は、こういったパッチワーク関係の教室に行った事がなく(M先生のところは、2ヶ月ですが、正味0ヶ月に等しいので、除外) 今回が初めてだったので、最近は、毎月二日間の講座がとても楽しくてたまりません。
その反面、もう卒業が近づいてきているのかと思うと、とても寂しいです。
あと数ヶ月ですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
それでは、良いお年を~\(^o^)/