« 1月のパッチワーク講座・2日目 | トップページ | なぜだろう? »

材料集め

今回の課題は、材料不足です。
なので、今日は手芸屋さんを回ってきました。
3店舗行く予定だったけど、クレイジーキルトを考えていると、もう!何がなんだからわからなくて、私の頭ン中がクレイジー 2店舗で、疲れました
1_3
帰宅後は、昨日から作っている、”スーちゃん”
このスーちゃん、気になる箇所が、何点か.....
中でも、気になって仕方ないところが.....
まず、スーちゃんの左手。
図案の位置もなんだか変だし、講座の何人かと話ていたけど、左手はいらないよね~と。
気になりだすと、ほどきたくなるので、何かいいほうがないかな~思
い、考えてお花を刺繍してみました
ちょっとお試しでお花をステッチしてみると、かわいくて 調子に乗って、たくさんのお花を刺繍してみました。

それから、昨日から落ち込んでたボーダー
なんとなくだけど、デザインが決まりました。
得意分野を生かして、ヘキサゴンとアップリケ、そしてドレスデンかな~
とりあえずは、今月の課題が先ですけどね~

そうだ!
フリクションボールのこと!
講座で、ピンクのフリクションボールを使っている方が、あまり消えないっていうことがあったので、自分が書いた作品を出してみると、ぜんぜん浮き上がってないのです。私のは、ホワイトキルトやアップリケキルトなど、白いもの。
フリクションボールの特徴で、熱で消えるけど、マイナス10℃以下になると、浮き出てくるのです。暖かい九州だから大丈夫だろうと思ったけど、浮き出てきているようです。
それで、よく考えてみると、私は白地には”黒”を使ってアイロンやドライヤーで消しています。消えなかったのは、ピンクを使っている方でした。もしかしたら?もしかしたら?と思ったのですが、カラーペンがあまり消えないのかな~?なんて思うのです。
なんだか、便利品!って言ったものの、すっごく責任感じちゃって
手芸をされている方は、けっこうたくさんの方が、フリクションボールを使っているようなので、黒で消えてないよ~ってあったら、教えてくださ~い。

|

« 1月のパッチワーク講座・2日目 | トップページ | なぜだろう? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月のパッチワーク講座・2日目 | トップページ | なぜだろう? »