難しーい
今回から、やり方をちょっと変えて、トップだけを先に作ろうかな~と!
いつもだと、ひとつひとつ完成させていました。
そのたびに、ミシンを出したり直したり.....
時間の無駄かな~?と考え、ミシンを使うときは、ひとまとめにダダーッと縫ってしまう方がいいんじゃないかと...
そして、ブログも一日の終わり? 私的の終わりに更新していいたけど、このブログを開設した当初、実は11時に記事を書いて、日付が変わる前に、更シーン!と決めていたので、元に戻してみようかと思います。
で!今日は.....
あまりやる気が起こらなかったので、洗濯が終わったら手芸屋さんに行ってみようかと考えていました。
でも、フィギアスケートを見ていると出られなくてなって、お出かけを中止。
成果は、セルティックを始めました。
画像は、セルティックのほんの一部分だけど、カーブがメチャクチャ難しい
そして、このバイヤステープの周囲を全てまつるんだけど、これまた時間がかかる~ パッと見、簡単ジャーン!なんて安易に思っていたけど、時間がかかるみたいです
課題は、早く終わらせて、サッサとサンプラーにいくぞぉーーーっ!
| 固定リンク
コメント
MONONOです

セルティック難しそうですね~。
私も昨日はフィギアスケートに夢中になり・・・手が全然動かせずにいました
私はまだまだ本科サンプラーのキルティングも終わっていないので急がなきゃいけませんが、今月も時間のかかりそうな課題ばかりですね・・・
投稿: | 2010年2月20日 (土) 07時37分
おはようございます。相変わらずハイペースで進んでいますね。いつもキルトのデザインが素敵なんですけど、何か参考になさっている本があれば、教えていただけませんか?キルテイングのたびに悩んでいます。
投稿: muk | 2010年2月20日 (土) 08時33分
▼MONONOさん▼
フィギアスケートは、見逃せませんようね~
見てよかった!初の銅メダルですもの!
セルティックは、安易に考えていました。


まつることを所要時間に加算してなく、簡単ジャン!と思っていました。 時間がかかります
これからの2ヶ月は、気合いナシでは、終われないかもしれないですね
投稿: mahaloha | 2010年2月21日 (日) 00時02分
▼mukさん▼
こんばんは~


この本では、物足りないので、本を参考に、アレンジしています。フェザーだけが、オリジナルです。
ハイペースでは、ないような気がします
オレンジピールは出来たものの、あれは、やっぱりhinataちゃんカラーだから、私カラーを作り直ししています
キルトティングの本は、パッチワークのキルティング図案407という本で、1冊しか持っていないのです
投稿: mahaloha | 2010年2月21日 (日) 00時07分