3月のパッチワーク講座・1日目
今日は、10ヶ月目の講座へ行って来ました。
10ヶ月目・・・ 今日と明日の講義で最後。
さびしいような・・・ 不安がいっぱいのような・・・
講義は、実技が主で、ヨーヨーやはなみずきを作りました。
画像の左側が、”はなみずき”のはなびらの一部です。
右側は、ヨーヨー!
チェックやストライプで作るとかわいいです。
ところで・・・
月のものは、願いはむなしく、大変な一日でした
午前中は、そこまでひどくなく、午後の講義も途中までは、ひどくなかったけど、終わる頃、見本をデジカメで撮影していると、なんか違和感が
あわてて、トイレに駆け込むと・・・
もう大変
はいていたストッキングまで・・・
ギャーヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
とにかく、量が多くて吸収されず、付け替えしようとしたときに、吸収されない量だから、ポタポタと・・・
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 え~ん
トイレの床掃除までしてきました。
そして、講座があっている場所は、ローソンが入っているので、すぐに、サニタリーショーツを購入。
トイレで悪戦苦闘して、会場へ戻ると、以前習っていたM先生が、来ていたのです。
(゚Д゚)ハァ?
何で採点する前に来るのよ?
採点中、部外者は入れないのに(`◇´*)
いつまでも、付きまとってくるんだろうな~(-_-X)
今日は、何も出来ない。
体中の血が出たような気がして、手先から足先まで、体がジンジンして、体が冷たい
もうこれだけの量が出たから、明日少し楽だといいな~
はぁ~ 気が重い
でも、今日みたいにはならないように、がんばって行って来ま~す。
| 固定リンク
コメント