ブックカバー、出来上がりぃ~

Bookcover12  ブックカバーの完成を目指して!
今日は、どっぷりとチクチク作業。
家事をしながらとチクチク・・・チクチク・・・
仕立てになると、採寸ミスはないかと、何度も何度も計測。
いつもそう!
キルティングが終わって、仕立てに入るときは、どうしても一度ためらってしまう
だってね、
Bookcover13時間をかけてのアップリケ。
時間をかけてのキルティング。
これだけ時間をかけて、採寸ミスをして裁断してしまうと、また最初からやり直しじゃない
待っている人に申し訳ないし、また最初から?と思うと、どうしてもハサミを持つのに勇気がいるBookcover14

何度も、計算をして、何度も採寸をして、間違えがないかを確認。
チョッキーン
裁断した後は、作業は早い。
周囲をミシンがけをして、内側の星止めをし、折り返し部分をかがって・・・
完成です

出来上がって、早速持っていきました。
ピンポーン
お渡しして、中を見られた瞬間!
「キャー! かわいい」と、うれしい声をいただきました。

この間のペンケースも、気に入ってくれて、早速鉛筆を入れ替えて、学校へ持って行ったよ!とメールが届きました。

チクチク・・・チクチク・・・と時間がかかっても、この喜びの声を聞いたり、メールをもらうと、今までの時間を忘れて、私までうれしくなる。
だから、やめられないんですよね~

さてと、これからも、がんばりますよ~
ただ、作るものがいっぱいありすぎて、ちょっとパニック
ひとつひとつ、目の前にあるものをしていこう!と、思っているけど、ふと考えたときに、不安で不安でいっぱいになってしまって、心臓がドキドキしてしまう
とりあえず、今日終わったので、明日は今作りかけているバッグをします。
では、また~

| | コメント (0)

まだ疲れてるみたい

今朝、目が覚めたとき、微妙な頭痛
昨日の疲れか!?
息子を送り出した後、微妙な頭痛が激痛に変わる前に、薬を服用。
そして、お布団へ直行
9時に起きようと、目覚ましをセット
ねぼすけの私。。。起きれない
そのまま、ぐーすかぐーすか
主人が、「スッキリすが、始まるよ~」と、起こしてくれた。
今日の運勢はーーーー

      
        超スッキリす!


1位でした

でも、なんとなく体が重い
(スッキリしないじゃん)
今日は、息子の懇談会だから、起きなくては!!と、しぶしぶ起きた。

そして、洗濯をして、学校へ行ってきました

ん~ 良いこともあれば、悪いことも!
もう少し、がんばってくれないかな~と!!!!!
夏休みは、地獄だな ウ シ シ シッ

今日一日、ずっと眠いままで、疲れが取れてなかったみたい。
ハワイアンキルトをほんの少ししたけど、画像をUPするほどじゃなかったので、画像がありません。

そうだ
Cutcloth7
昨日、勉強会で買いました。
最近、緑系と紫系を中心に買っているので、今回も緑が多め。
買っても買っても、足りない
イヤ、センスのなさで、使いきれてないような。。。。。

勉強、勉強

ガンバリまっーせ

| | コメント (2)

アップリケが終わった~

今朝、手芸屋さんの広告が入っていた。
もう、行きたくてたまらない。
朝から、どうしようかどうしようかと思っていたら、主人も出かけるから、いいよ!って言ってくれて、やったー\(^o^)/と、急いで準備して、出かけました。

手芸屋さんでウロウロ。。。Cutcloth6
ん~あまり いいのがないな~と、店内をぐるぐる。
そしたら、大好きな布が!!!
あれ? 今リバティしか出てこない。。。
何の布だっけ?。。。。。
そうそう! ソレイヤード!
でも、びっくりする値段。 バッタもん?!
1m ¥399 激安でしょ
作りたいものがあって、それにあったものを、ずっと探していたから、今日はうれしい
でも、作れないのが現実

Hawaian3 帰宅後、夕方からハワイアンキルト。
アップリケが終わって、しつけまでかけました。
ボーダーをつけようかどうしようかと思ったけど、とりあえず、シンプルにしようと、このままします。

明日は、パッチワークの勉強会。
朝から夕方まで!
どんな勉強かな!?

| | コメント (0)

待ち時間には、ちょうどいい

今日は、病院
なので昨日から、待ち時間にチクチクするものを!と思って、昨日裁断が終わったのが、26時半
でも、持って行ってよかった。 1約時間ぐらいの待ち時間。
待っている間、半分まで出来て、いい時間つぶしやったな~

病院が終わって、ハワイアンキルトの糸を買いに行った。
ただ、この布にあう糸がなくて、手芸屋さんを3件回ってきました
1軒目でみたカットクロス。
昨日配色していたときに気がついたのが、水玉模様をあまり持っていなかったので、買うことに!Cutcloth5
いつも、カットクロスコーナーばかり見ていたけど、今日はなんとなく、反物の方を見たら、新商品
岡本洋子さんの布でした。
でも、カットクロスボックスには無くて、店員さんにお願いして、カットクロスにしてもらいました。
黄緑と紫のプリント柄が、新商品です。

Hawaian2 帰宅後は、ハワイアンキルトのアップリケに早速
夜も作業をしたけど、あと1/4残っちゃった。
明日、アップリケだけは、完成だな!
そして、パッチワーク教室のサンプルも、出来ました。
こうしてみると、なんだか物足りない感じ~
スクラップは、どうも。。。。。

| | コメント (2)

朝から。。。 情けない

今日は、息子のことで一日が始まった。

2・3日前から、お友達とプールに行く約束をしていた。
今日はその日で、朝からしないといけない勉強をしていた。
私は、朝食を作りながら、なんとなーく部屋に行くと、コロコロを読んでいた。
私は、この光景を何度も見て、今日は爆発
だって、今日は早く勉強を終わらせて、プールに行くという約束。
なのに、息子は怒られるとわかっていてのこの行動。
コロコロを奪った私は、コロコロをバラバラに
そして、罰として「プールに行くなー」と怒鳴りあげた
泣きながら、息子は勉強。
その間に、違うお友達から、電話
「勉強があるから遊べない」と断っていた。
ここでも、正直に話していない息子に激怒
勉強が終わって、お部屋を片付けていると、ピンポーン
また違うお友達が来て、うれしそうに「今日遊べるようになったよ」との声。
息子は、残念そうに、「僕が遊べなくなった」と、断っていた。
このお友達は、元々今日遊ぶ約束をしていたが、前日に遊べなくなったと断りに来たお友達だった。

プールにいけなくなり、次から次に来るお友達の誘いも断り、息子は散々な一日。

夕方から、明日の分の勉強を始めた。
ハイレベルテキストだったので、わからないと、涙
小学校の算数って、教えにくい。
方程式を使うのが一番早いけど、そういう風には教えられないし・・・
終わったのが、11時。
私は、やっとお風呂に入ることができて、ブログを更新しています。
今日は、全く針を持っていないので、更新が終わったらします。

| | コメント (0)

これが前売り券

今日は、月に一度の各銀行廻り。
私が銀行を回っている間に、主人は皮膚科へ

夏休みも、もうすぐやってくる
それで、夏休みのお楽しみのひとつ、映画鑑賞
で、今年は「トイストーリー3」に、決定。Diary200
息子(11歳)は、「プレデターズ」を観たかったらしいけど、
私はあまり観たくなかったので、
「お母さんだけ留守番ね~」
と言いながらも、あきらめさせるために、
「日本語吹き替え版がないらしいよ~」と言ったら、
あっさりと 「じゃぁ、トイストーリー3」と決まりました。
そして、今日その前売り券を買いに行ったら、受付で
「プレミアムと普通がありますが、どちらにします?」
と言われ、どちらでも良かったけど、値段は同じってことを聞いた私達は、じゃぁプレミアムで!ってお願いすると、びっくり w(゚o゚)w 画像のような大きな前売り券(B5サイズぐらいの大きさ)をいただきました。
当日、この大きな前売り券を持っていくのだけど、なんだかねぇ~

Cutcloth4 その後、パッケージ屋さんに行って紙袋を買い、行ったついでに、手芸屋さんに寄ってきました。
またまた、カットクロスを購入。
奥の左から二枚は、以前から置いてあった分。
その横の葉っぱ柄とちょっと地味な色の分は、新商品みたいです。
手前のチェック・水玉は、グレーがなかったので、買いました。
一番手前の水玉は、私のお気に入り
キャシーさんの分です。
今まで、講座で作ってきたパターンは、タペストリーになってしまったから、教室のサンプルは、一から作り直し。だから、今まで私が持ちそうもないようなものを、買うようにしています。

夕方から、のれん作業。Diary199
ミシンをかけると、肩が痛くなるので、今日のミシン作業は、中止
ふさを作る作業のみしました。
ふさが出来上がったのは、4セット分。
裂いたのは、3セット分です。
手縫いは、肩が凝らないから、楽です。

さて、週末だわ~
どんな音で、目が覚めるかな~

| | コメント (0)

工房へ

今日は、出来たのれんを工房へ持って行こうと思っていたので、昨晩26時までふさを作っていました。
そして、洗濯をしながら、チチの縫いつけ。
10時過ぎに10セット完成しました。
そして、さらに昨晩から浸けこんでいたのれんを、すすいで脱水。
干して完了。
午前中に工房へ10セット持って、行ってきました。
そこで、いろんなお話を・・・・・

藍染関連の商品を販売している工房です。Diary198
(藍染のチェックとストライプ。 茶色は柿渋染め) 
いろんなお話から、バッグはもちろん、ポーチも作ることになり、はぎれの材料を袋いっぱいにもらって帰って来ました。

今、のれんも精一杯。 
パッチワークのサンプル作りも精一杯。
ハワイアンキルトのサンプル作りも精一杯。
遊びにも行かず・・・
ショッピングにも行かず・・・
なのになぜ?
私って、バカ

布を見ると、ワクワクする o(*^▽^*)o o(*^▽^*)o
工房も慌ててないから、いいけどぉ~
どれもおろそかにはできない
うぅ~ 頭がパンクしそう

だけど、こんなときこそ! 
落ち着いて!!
まず、目の前にあるものを消化。
一つずつ 一つずつ、丁寧に急いで

工房から帰宅後は、のれんを裁断して、ふさを作るために裂いて、少しだけかがりました。
夜は、洗っていたのれん4反分を、アイロンがけ。
だけど、ここでまた肩が限界にきて、3反分しかできませんでした

もう、おやすみなさい。
ぐぅぅぅぅぅ~(´△`)Zzzz・・・。o○

| | コメント (0)

梅雨の中休み

今朝は、パッチワークの教室だったけど、事情があって中止。
午前中が空いてしまい、連続ののれん作業Diary197
今日はお天気が良くなると、天気予報で言っていたので、昨晩の残り湯にのりをはがす薬剤を入れて、2反ののれんを浸け込んでいました。
(どこも漬けるのは、食べるもの。我が家のつけるものは、のれん

画像は、一晩つけたのれんの汚れたお湯です。
すっごい色です!
ただ、浸けるだけで、こんな色になります。
においもなんとも言えないにおいです
決して良いとは言えません
これを、何度か水を替えてすすぎ、洗濯機で脱水。
今日洗ったのは、2反。
おチビの私は、2反が精一杯
洗うのがきついから、欲張って3反漬け込むと、腰が痛くて痛くて
それ以来、出来るだけ欲張らず2反にしています。
脱水後に干すのはいいけど、これまた、おチビの私は大変
いつもの洗濯物は干してあるし、狭いベランダで干すから、あっちやこっちに干して大変です。

干した後は、のれんのチチ作り。
あぁーーー いつまでぇーーー
(早く違うことがしたい!)
もう、肩が痛くて痛くて
昨晩は、大きなサロンパスを3枚も貼って寝ました。
今朝は、良かったけど、今日の作業でまた、凝って痛い
今日もまた貼って寝ます。

| | コメント (0)

独り工場

昨日に引き続き、のれん三昧。
なんだか、のれん生産工場みたい
のれんが出来るまでの工程を、せっせっとかがり、ミシンがけ。
もう左肩がパンパン
工房の、仕事をしていたとき、ミシンがけの仕事をていくうちに、ミシンをかけるたびに、左肩がしびれてメチャクチャ凝り、翌朝は目の疲れから頭痛に悩んでいた。
ミシンがけが辛くなり、3年ほど前からお休みしていた。
けど、のれんをしてくれる人がいなくて、私に依頼がくる。
久しぶりに作業をしたけど、やっぱり左肩がしびれて、今はものすごく張って痛い
とりあえず、今週いっぱいは、がんばってみよう。

今日の成果は、完成が1枚。途中工程が3枚
チチ作りが、40枚。 途中工程が50枚ぐらい。

明日は、肩こりで頭痛に悩まされそうだから、サロンパスをはって寝よう。

毎日同じ工程なので、画像はありません。

| | コメント (0)

のれん三昧

今朝、息子を送り出した後、主人と一緒に皮膚科へ行ってきた。
患者は、主人。
体が痒くなった症状は、今月に入ってから、ずっと。
だんだんかゆみが増えてきて、夜が眠れないという。
原因は、肝臓が弱ってきているのではないか?と、私は思う
だけど、とりあえず皮膚科へ行って、内服をもらったよう。
治ればいいけどな~

帰宅後は、のれん三昧Diary196
完成は、4セット。
あともう少しが、2セット。
がんばろうが3セット。

? なんだか、通知表みたい
とにかく、朝から夜まで、ずぅうっっっっと、のれん!
部屋中、のれんだらけ
計画では、今週中、出来る限りのれん作業。
今週に、のれん作業をしながら、合間を見て、ハワイアンキルト教室のための、見本作りをしたいけど、出来なければ、来週にはとりかかりたい。
そして、パッチワーク教室の見本作りもしなければ!

うぅ~ なんだか追われてるみた~い

| | コメント (0)

より以前の記事一覧