« 生徒さん作品紹介(10/7 西部障害福祉会館サークル) | トップページ | 生徒さん作品紹介(10/12 小倉教室) »

お漬物と頂き物と父の退院(私事)

最近、近所にお漬物屋さんができましたDiary530
でも、買えるとは思えなくて、
「あーできたんだ!」ぐらいでした
美容院へ行ったときに、お漬物屋さんの話をしていて「買える」という事がわかり、即お店へ
悩むものばかり
ぬか漬けの変わり種と定番を買ってきました
「たけのこ」「こんにゃく」「きゅうり」
この中で好きなのは、なんたって「こんにゃく」
こんにゃくの甘さが何とも言えないお味!
たけのこは少し漬かりすぎたのか、酸味が強かったですDiary531
あと大好きなキュウリの中華漬け 半額でget
あっという間になくなっちゃった
梅の実は、チョーヤ梅酒の実だけが入った物です
これもあっという間になくなっちゃった
まだ、買えなかったパプリカや気になるものがあったのでまた行こう!


そして先日
頑張った私へと、水まんじゅうをいただきましたDiary532
涙が出そう!
頂いたその日、帰宅後に早速いただきました(美味しい)
我が家では、私しか食べないので、少しづつ楽しみにしていただきます(うふっ)

そうそう!10月8日(土)
父が無事に退院しました
今回のカテーテル治療で見送ったところが2か所あるので、来年の4月、また検査とカテーテル治療があります
という事で、嵐のような状況はまだまだ続く~耳鳴りも~

|

« 生徒さん作品紹介(10/7 西部障害福祉会館サークル) | トップページ | 生徒さん作品紹介(10/12 小倉教室) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生徒さん作品紹介(10/7 西部障害福祉会館サークル) | トップページ | 生徒さん作品紹介(10/12 小倉教室) »