« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

父の引っ越し(私事)

イベントが終わって、目まぐるしい毎日、、、
イベントの片付けも置いといて、父の引っ越し準備

メチャクチャ多い不用品
とにかく、びっくりするぐらいの量!!!!!!!!!!!!
なかなか捨てきれない父
だから、洋服もメチャクチャ多い
捨てきれないので、ワンシーズン10着と考えても40着
多いでしょ!
でも捨てきれないので、とりあえずワンシーズン10着と伝えても、10着に収まらない
はぁ~(*´Д`)
そして、徐々に減らす方向で、次は一週間分と考えて、ワンシーズン7着と伝えて、やはり捨てきれない
なので、支援活動している「抱撲」というところがあるからそこに寄付するから安心して!
というと、やっと減らしてくれました
とにかく、高齢者二人が住んでいたとは思えないほどの洋服や食器に毛布
そして、きれいに畳んでおいてあるビニール
びっくりするほどの量!
それをためていたのは母です
母が入所していた施設が必要ということで、大量のタオルや毛布、その他もろもろ、、、
「抱撲」には、袋に6袋ぐらい持って行きました
もう!とにかく処分に体力を使います
もちろん、寄付なんてしないで捨てればいいのですが、やはり両親の気持ちを思えば、「寄付できるよ!」って言ってあげた方が、高齢者は嬉しいもの
その分、私が大変なんですけどね~
そんなことわかりゃしない(笑)
とりあえず、ずっと片付けに持って行く作業の繰り返し
25日に、父は住宅型有料老人ホームへ引越完了しました
でも、処分に困る冷蔵庫や冷凍庫、ベッドその他モロモロ、、、
嬉しい事に友達の会社が引き取ってくれました
それでも、大きな食器棚にタンス
きれいに扱っているから、買取に電話するけど、古いものはしてくれない
結局不用品回収で全部で4点22,000円!
支払って、きっと店頭に並んでるんだろうな~
そして、我が家にも父が使っていた洗濯機(2年前買った分)がやってきました
今日まで、とにかくずっとずっと片付け
明日、引っ越しごみの見積があります
30日の夕方に引っ越しごみを出して、1日に鍵を返す予定なので、それで少しは落ち着きそうです
でも、捨てられなかったものが我が家に大量の荷物
そう!着物!あーーーー
どうしようかな~

| | コメント (0)

1月用の課題として

毎年1月用の課題として、2時間で出来る何か?を考えています
年に一度、ハワイアンキルトから離れる時間です
今年の1月は、ラフタッセルというのを作りました
でも、難しかったようでした
今回、あまりにも忙しかったので、課題を見つけることが出来ず、巻き玉タッセルにしました
見本も8日の教室には間に合わなくて、やっと完成しました

2023_01kadai

見本は、2個ずつですが3個出来ます
3個目の巻き玉は自由です
カラーは、5色から選んでくださいね
今月の教室でカラーを選んでいただきます
ビーズの色合わせやラメ糸も組み合わせ自由です
ご希望のカラーで!

| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(11/8)小倉教室

11月8日(水)小倉教室

◆ワイヤーポーチ
452m
M田さんの作品です

作成途中、私のミスでやり直しが発生!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
しばらく立ち直れないほど、、、
縫ったところほどく作業を本当に申し訳なくって
そんな中で、完成しました!
ご主人さまが使ってくれるそうです
良いですね~

| | コメント (0)

11月のハワイアンキルト教室(2023)

今更?ですが、各教室のご案内


<サークル>

◆11月10日(金)
コムシティ5階
西部障害福祉会館・工芸室
①13:00~16:00


<教室>

◆11月8日(水)
北九州パレス
1階・第1会議室
①13:00~15:00(満席)
②15:00~17:00

◆11月25日(土)
北九州パレス
2階・第2会議室
9:00~12:00(満席)

◆11月28日(火)
北九州パレス
1階・第1会議室
①18:00~21:00(満席)


どこの教室もほぼ満席ですので、変更や振替レッスンのご希望の方は、早めにご連絡ください

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2023秋 御礼

門司港グランマーケットが終わって、もう1週間が過ぎました
すみません
大変お礼が遅くなりました

秋の門司港グランマーケットでも、たくさんの方においでいただきましたDiary554
ありがとうございました
今回は 祝日と土日だったので、人が多かったです
駐車場は、大変だったようです
そして、嬉しい事にたくさんの差し入れ
ありがとうございました
写真を撮る前に、即効胃袋へいったものもあります
ごめんなさいm(__)m
右上の画像は、自動販売機の焼き芋です
筒状の中に2本入って、温・冷の2種類があるそうです
今回は、冷の焼き芋をいただいて、メチャクチャ美味しかったです
焼き芋が大好きなので、これは良いかも~

今回の戦利品
作家さんで、kagomeさんのくるみシマエナガちゃん
主人が買ってきてくれました
主人は、黄色のちびっこちゃんを買いました
そして、私のお隣に出店していた靴下屋さん
小さいサイズもあったので自分用に1枚購入
履き心地良いです


作品のインド刺繍のがま口は、かなりお安い価格になっているからでしょうね~
インド刺繍のがま口やミニポーチも全て完売いたしました
また、春に向けて頑張って作りたいと思います

疲れているのに、二日目はイベントが終わって、起業祭へ行ってきましたDiary555
椎の実と銀杏を買いに行くのが我が家の行事なのです
足がパンパンになりながら、、、(笑)
そしたら、ねぶた祭りがあっていました

イベントが終わって、次は父の事で眠れない生活です
一つ一つクリアしていきたいと思います

そして、次の講座に向けて、セリアへ口金を買いに行ってますDiary556
すると、たくさんのシマエナガちゃんのグッズ!
キャー、もうかわいくてたまらない
何に使うか不明だけど買っちゃった!
もうかわいくてたまんなーい(´∀`*)ウフフ

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2023秋 搬入

門司港グランマーケット
いよいよ
明日から始まります

今日、搬入してきました!Dsc_1393
夜の景色は良いですね~

母が旅経って約2か月半
あまりにも忙しくて、このイベントも出店キャンセルという選択肢もありましたが、やはり作ること好きな私、、、
手を止めると涙があふれそうだったので、強引に出店することにしました
でも思った以上に作ることが出来なくて、あきらめた作品もあります
いつもより数は少ないのですが、明日から異常にお天気が良いようなので、いろんな雑貨をお楽しみください
気を付けてお越しくださいね~

そうそう!Dsc_1396
幸せの黄色いポスト 
こんなのがあるなんて知らなかった~(笑)

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2023秋 作品4

これが最後のご紹介です

何度も何度も型紙をやり直しし、試作をしては改善!
やっとやっと完成しました
力作かも~
Gridart_20231031_202850742
◆コインスルーポシェット

横型のスマホポシェットをご希望の方に、さらにお財布として使えるのが良いんじゃない?
と、余計なお世話を考えました(笑)
その名の通り、上の段にお札とコインを同時に入れます
コインのみが下に分別される優れものです(笑)
そして、裏側にもポケット
中にもポケットとカード入れが三枚入れることが出来ますGridart_20231031_204218103
重ねて入れることも可能だと思います
なかなかでしょ!
ただ、作成も結構な時間がかかりました
ショルダーは、本革です
私は、イベントでは失敗作を使用します(笑)

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2023秋 作品3

さて、こゆきちゃんです

今回あまりたくさん作れませんでした

◆2WAY型こゆきちゃんGridart_20231031_195923940

ご存じかと思いますが
リングを台座にして、置き型として飾れます
そして、もちろんの事、ぶら下げて飾れます




◆こゆきちゃんリースGridart_20231031_201214463

3点のみ
ムーン型は、新作です
木の実を使ったリースは、この1点のみです
木の実を使うと、かなり時間を費やすのです
今年は、作れなかったですね~

毛糸のリースは、こゆきちゃんの帽子の色をペアにしました
白のリースは、赤と白で統一
青のリースは、タッセルをアレンジして飾りました
どれも、バランスが難しいですね~

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2023秋 作品2

次は、ポーチ類・がま口です

◆インド刺繍リボンのがま口Gridart_20231029_192838039

今流行のインド刺繍リボンを使用しております
春では、初日に完売しました
なので、今回は増量しております
どれも、かわいいですよ~
画像とは、色が若干違いますので、お手に取ってご覧ください

◆ポケット巾着袋

巾着袋に外ポケットが付いていますので、使い勝手がよろしいかと。
プレゼントにされる方が多かったですよ


◆テント型ポーチ(左上)Gridart_20231029_191149058

春は、新作で1点だけ残りました
今回は、増量しております
内側にもポケットが付いております
こちらもプレゼントされる方が多かったですよ

◆かまぼこポーチ(右上)

春は作れなくて、今回は4点作成しました
その名の通り、かまぼこみたいな形から、このような名前が付いたようです
マチが広めです

◆ワイヤーポーチ(下段)

こちらも、かなり作っていましたが、春では完売しました
今回も増量しています


◆BOXポーチ大(上段)Gridart_20231029_192338705

トラベルポーチやおむつ入れとしても使用できます
中にポケットも付けております

◆BOXポーチミニ(下段左)

春では、リピーターさんもいらっしゃいました
持ち手は、本革を使用しております
完売作品です
私も、実家の車のキーを入れて使用しております
便利です

◆ミニポーチ(下段右)

今回、新作です
コイン入れにも良いかもです
持ち手は、本革を使用しております



| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »