« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月

新車と息子

息子のために父が買っていた車
だけど熊本のど真ん中に住んでいる息子
とっても便利なところにいるため、車は父の送迎や私の仕事のために使っていました
でも、1月末に急に息子が「車がいるようになった!」と
ひえ~それからバタバタ、、、
いつも買っている車は、問題があったダ〇〇ツ
見に行くと、販売はまだ開始していなくて、、、と
でも色々あって、好みの色には出来なかったけど、必要になるからその中から選ぶようになり26日納車しました
納車式みたいなのがあって、帰ろうとすると、一列に並んだ職員さんの見送りDiary576
ちょっと恥ずかしかった

27日、息子が帰ってきました
28日は、珍しくボウリングがしたいと言って、行ってきました
家族で勝負!
そこそこいい勝負が出来たけど、主人に負けた~Diary577
そして、負けた息子から賭けていたので、お酒をいただきました(笑)

| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(4/27)小倉教室

4月27日小倉教室
生徒さんの作品紹介です

◆あおりハンモックバッグ473t

T浦さんの作品です
最近、続々と完成していますハンモックバッグ
高級に見えますよね~
正面で撮影するとわかりにくいので、サイドのアップリケ部分は上にアップしました
最後の天合わせのミシンがけが難しかったそうです
でも、頑張りましよね

◆スイングポーチ474t

こちらもT浦さんの作品です
ちょっとハプニングがありましたが、完成されました
たくさんのお花がいっぱいです
アップリケでは小さいサイズのお花は難しいのですが、シャドーキルトだとたくさんできますよね

| | コメント (0)

ご褒美かな~(私事)

イベントが終わって、GWに息子が帰ってくるので、お部屋の片づけ
イベントの物が盛りだくさん!Diary574
片付けても片付けても、、、うふふふっ(´∀`*)ウフフ
そしてお友達からお土産をいただきました!!!!!!
もうこれは、頑張った私へのご褒美?!と思う物
早速いただきました!
でも、もったいないので1杯だけ
美味し~い 
そして、以前からチェックしていた「ふなくち」の限定品Diary575
今日は自分へのご褒美です

不思議ですよね~
中高の親友よりも、付き合いが浅いのに、それを上回るお友達
親友と言っても過言ではないお付き合いだと思っています

先日、ある番組を見ていたところ、会いたくないと思う人NO1は「学生時代の親友」だそうです
うーん、確かに!
何ででしょうね~?


| | コメント (0)

門司港グランマーケット2024春 終了

4/19から始まった門司港グランマーケットGridart_20240421_211042386

無事に終了いたしました

 

1日目は、快晴で暑いくらいでしたが

2日目、3日目は、雨でお足元の悪い中、沢山の方においでいただきました

テントから出られない私にGridart_20240421_231305241

沢山の差し入れ

本当に感謝しかありません

ありがとうございました

以前購入していたワインで独りお疲れさん会です(笑)

搬入、1日目、2日目までは1人でしたが、最終日は主人が来てくれて、何とか片付けも早く終わりました

 

次回は、11月8日9日10日ですGridart_20240421_211202682

とりあえず、私の中ではあと3年

還暦まで頑張ろうかな~と思ってます

それまで、この手が動けば良いのですが、、、(笑)

有言実行!

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2024春 1日目

門司港グランマーケットGridart_20240419_132359499

1日目!始まりました

とってもとってもいいお天気です

 

 

13時の段階で、人気のインド刺繍リボンのがま口は、残り3点となりました

ご希望の方、お早めに❢

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2024春 作品4

昨日、息子の「たまピヨ」グッズが届きました
紹介します

◆キーホルダーGridart_20240417_220323971

前回、完売したので追加です
上段が新作です
【左】毛糸ピヨコとねこピヨコ
【右】袋ピヨコ

下段は前回と変わりません
人気なのは、、、
1位 お酒と枝豆ピヨコ
2位 たこやきピヨコ
3位 眠りピヨコ


◆ポストカード
Gridart_20240418_094439860
【右上】ピヨコだらけ

次が新作です
【左上】アニマルピヨコ
【右下】リラックスタイム
【左下】いろんなピヨコ

前回、ピヨコだらけが人気でした
私の個人的感想では、今回のリラックスタイムが好きだな~


という事で
今日は、水泳教室が終わって、夕方から搬入に行ってきます!
実は頼りにしていた主人が、体調不良(;´д`)トホホ
搬入・搬出・お店 おむつをはいて頑張ります(笑)

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2024春 作品3

紹介は本日で最後です

◆コインスルーポシェットGridart_20231031_204218103

ギリギリ間に合いました
名称の通り、お札とコインを同時に入れると下のファスナーポケットにコインのみが分別されます
(1枚目の画像)

昨年の作品より改良してGridart_20240417_171727568
マチの幅を少し広め、
見た目はわかりませんが
表をスッキリした作りにしました
(2枚目の画像)

でも、これ作るのに約4時間ぐらいかかるんです
結構複雑な作りで、、、(-_-;)
私もイベントの時は、使用しています
画像は、3点ですがあと1点追加します


ほんの一部を紹介いたしましたが、まだまだたくさんあります
お天気が2日目以降雨模様ですが、晴れ女を発揮させなければ!
みなさんのお力をくださーい

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2024春 作品2

小物類の紹介です

◆インド刺繍リボンのがま口Gridart_20240417_094233416

人気作品で毎回完売です
ご購入出来なかった方、早めにお越しください
だいたい2日目で完売いたします
今回10点出来ています



◆ポーチ類1Gridart_20240417_095002773
①かまぼこポーチ
 ワイヤーポーチと
 同じくらい人気です

②テント型ポーチ
 中に小さなポケットが
 ついています

③ミニポーチ(革持ち手)
 手のひらサイズで
 持ち手は革です

④BOXポーチ(大)
 トラベルポーチや
 おむつポーチとして人気です


◆ポーチ類2Gridart_20240417_095302218
①パカッとポーチ
 名称通りパカッと開閉できます
 ニュームショルダーバッグのポーチ編です

②ぷっくりポーチ
 ぷっくりとした形がカワ(・∀・)イイ!!
 完売していた作品で、今回改めて作りました

③外ポケット巾着袋
 名称通り、外ポケットが4か所あります
 形がしっかりしていて良いですよ 
 春らしいカラーも揃えました


◆編み物Gridart_20240417_095546806
 

①うさぎとイチゴのヘアゴム
 ブルーの糸で編んだ うさぎさんのヘアゴムは
 糸が廃番なので、これで最後です

②イチゴのヘアゴムは、完売していたので追加いたしました

他の編み物では、
チュニック型のブローチ
ホヌのストラップ
めがねのブローチ等があります

| | コメント (0)

門司港グランマーケット2024春 作品1

お待たせしました!
今週末開催の門司港グランマーケット!
あともう少し!
その前に作品の一部を紹介


◆バナナ型ショルダーバッグGridart_20240415_174424179

毎回恒例の作品になりました
春らしいカラーとゴブラン織やジャガード織を使用しました
私も数年使用していますが、一度使いだすと次もこの形になっています(笑)



◆ニュームショルダーバッグGridart_20240415_174559809

昨年からの新作です
新作ながら、お客様から好評のお声をいただいてます
なんたって、パカッと開閉するので便利です
主人からも太鼓判をいただいています
今回は、男女兼用出来そうなデザイン柄を使用しました
左上の三角柄はこれで終了です


◆オーバルトートバッグGridart_20240415_175017592


手提げ部門では、人気ナンバーワン!
ここ数年人気ですね~
中は、6ポケットあるので整理できます
なので、使いやすい!便利!とお声をいただいてます
下の柄4点は、これで終了です


◆チューリップバッグGridart_20240415_175236721

荷物の多い方、おすすめです
バザーバッグとしてもOK!
北欧柄の色違いで作りました

| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(4/10)小倉教室

生徒さんの作品紹介です
472n
◆クッションカバー
N尾さんの作品です
2作品完成!プレゼントだそうです
実物は、もっと良い感じのグリーンなのですが、撮影では色が出てないですね
ステキなんですよ~
きれいに仕上がっています


| | コメント (0)

4月のハワイアンキルト教室(2024)

<教室>

◆4月10日(水)
北九州パレス
1階・第1会議室
①13:00~15:00(満席)
②15:00~17:00

◆4月23日(火)
北九州パレス
1階・第1会議室
①18:00~21:00(満席)

◆4月27日(土)
北九州パレス
2階・第3会議室
①13:00~15:00(満席)
②15:00~17:00

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »