Yahoo!オークションへ出品しました

先日できた、すかしのれんに付属をつけて、先ほどYahoo!オークション
                                Yb09
出品しましたNoren_auction12 Yahoo!IDは、プルフィールに記載しております。

付属は、のれんの中央にリボンをつけ、洗濯時には取り外せるようにしました。

マイフォトにもAicon_88 していますので、良かったらご覧ください

夏休みも終わったなぁーー\(^o^)/
明日は始業式で、早く帰ってくるけど、それでもなんだか う・れ・し・い
さて、気合入れて、がんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤフオク出品&ベランダ菜園の収穫&梅雨明け

Yahoo!オークションへ出品しました。Petbottle_cover_end51
今回は、ウル(パンの木)のひとつだけです。

現在は、エンゼルトランペットの作成中です。
エンゼルトランペット(作成中)と次に作る作品で、ペットボトルカバーの作成は少し休憩に入ろうかと思います。

Diary37 今日は、4月に植えたベランダ菜園の野菜の収穫を行いました。

とうもろこし・トマト・枝豆の3種類です。

とうもろこしの種類は、スウィートコーンでヒョロヒョロ~っとしたのが2本出来ましたよ。

トマトの種類は、マイロックという品種です。Diary38プチトマトではなく、大玉の分です。

枝豆の種類は、わかりません。

とうもろこしは持った感じ、粒が10粒あるかな~?っと思うぐらいでした。
Diary39
枝豆は、身がパンパンしていました。

とうもろこしを、向いてみると、すごいでしょ
家族、みんなでおなか抱えて笑いました。

早速、ゆでてみると、なんとこれが、とてもおいしいのです スウィートコーンはとっても甘く、枝豆もプリップリ!で、トマトはめちゃくちゃおいしかったのです。
息子は、
「僕たち、すごいよね! やったことないものに挑戦して、こんなにおいしいものが出来て!
と、言って自身満々でした。
でも、水やりは数えるほどしかしてなくて、まったく観察もしてないんですよ

来年は、またとうもろこしを挑戦してみます。今年の分よりは粒を増やしたいですね

<ベランダ菜園をして思ったこと>
農家のみなさんに感謝です。
暑くても寒くても、形の揃ったおいしい野菜を作っていただいて、今日はつくづく感じました。ありがとう
そして、お日様と水と土の栄養分で育つ食べ物、本当に感謝です。
環境を崩さないように一人一人が、努力していかないといけませんね


最後になりましたが、九州北部は梅雨明けをしました。
すでに、熱中症で倒れて病院へ搬送された方がいたそうです。
主婦やお年寄りの方は、節約のためにエアコンを入れないけれど、家の中でも熱中症になるから、注意しないといけませんね。
朝・夕の打ち水をしたり、お風呂の残り湯に浸かったり、シャワーを浴びたりと、夏を乗り切りましょう


| | コメント (0) | トラックバック (0)

Yahoo!オークション

今日は、Yahoo!オークションへ、ペットボトルカバーとテーブルセンターマットを出品しました。Petbottle_cover_end21_4

出品作品は、画像4点の分です。
詳細画像は、マイフォトの1オークション出品作品をご覧ください。

出品作品の中でオレンジのモンステラが、出品後まもなく落札されました。

我が家の息子は、高熱(39.4℃)が朝まで続きましたが、今は37℃から38度をの間です。Petbottle_cover_end31_2
やはり、夏風邪はひどいですよね。

私も眠くて眠くてZzz01
明日は、婦人科検診。
さて、ヘモグロビンの量はどうなっているかな?Petbottle_cover_end41_2

Centermat_end11_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またまた出品

センターマットを、Yahoo!オークションに出品いたしましたCentermat_end11

現在作成中のペットボトルカバーは、もうすぐ出来る予定で~す。

ペットボトルカバーの大きさは、哺乳瓶も入れることが出来るので
希望される方が、多いんですよね~

いろいろとデザインが浮かんでいるものの、手が足りないNaku01

さて、がんばるかー!
ハワイアンキルトを希望している方のためにも

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Yahoo!オークション出品しました。

ティッシュカバー パンの木・パイナップル・ハイビスカス・ティアレの4枚を、Yahoo!オークションに出品しました。

 

 

 

今日は、リビングと子どもの部屋(窓用)にエアコンを買いに行きました。
今週の火曜日に、電機屋さんへ行って見てはいたのですが、そのときは予算などをあまり考えずに行ったので、結局結論が出ないまま帰ってきたのです。
今日は、朝からどれにするかを考え、電機屋さんへ行ったのですが、エアコンコーナーは人でいっぱい
大きいサイズのを見ていると、店員さんが早速寄って来ました。
火曜日に行ったときに会った方でした。
TOSHIBAの製品を薦めるので、首から下げているのを見ると、TOSHIBA専用の方でした。なるほど
当然、TOSHIBA製品しか、説明をしないよね~
な~んか嫌な気持ちになり周りを見ると、各メーカー専門の方がたくさんいるではないですか!

我が家では、三菱が気になっていたので、三菱専門の方に説明を聞いてみると、まず価格が予算にピッタリだった事と、大きさを検討していると、アンペアを聞かれ、「20A」と答えると、「10畳以上はまず30Aに変えないと無理です」と答えられ、即 8畳用に決まりました。

TOSHIBAさんの説明を聞いていると、大きいほうが電気代が安いから!と言っていたけど、そのまま購入していたら、すぐにブレーカーが落ちて、大変なことになってたような気がする

電化製品を買うときは、大きな買い物だから、慎重にしないといけないといけませんよ~

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ティッシュカバー・Yahoo!オークション出品中

Yahoo!オークションへ出品いたしました

以前使用していたreim085で、ティッシュカバー・パンの木を出品。
               Y05
mahaloha_quiltで、ティッシュカバー・ティアレを出品。
        Y05_2

IDをクリックすると、オークションへリンクしてます

ハワイアンキルトの作品は、今後 mahaloha_quiltのIDで出品する予定です。
ID=reim085は、使わなくなった本やおもちゃ(もちろんきれいなものですよ)や友人からの依頼品などを、出品する予定です。

よろしくお願いいたしま~すGomen01

| | コメント (0) | トラックバック (0)