オーダー完成

昨年、水泳教室に通っている方から、クッションのオーダーをいただいていました。Sample68
クラスが違うので、会えない日もあったり、そうこうしているうちにコロナちゃん発生。
水泳教室もお休みになり、お会いできないまま。
でも、色のみご指定があり、「ヤシの木」が気になっている様子。

本当は、最初に飾るのは「パンの木」にして欲しいのですが、ご希望されているのが一番ですからね。

という事で、、、Sample69
コロナちゃんでお休みの間、ヤシの木のデザインを何種類かして、こちらに採用。
キルティングは、早くに完成。5月ごろだったかな~
その後、縫製するのがなんだか億劫。
そうなんです。 
私、、、最後の縫製に入るのがとっても億劫なのです。
なんでだろう?
9月から水泳教室が再開するという事で、慌てて縫製。
やっと完成しました。


| | コメント (0)

オーダー完成!

お盆
今年は、コロナの影響で、どこにも行けませんね。
我が家は、毎年お盆は動かないので、影響なくて普通です。
というより、お盆中にマスクを作ろうと思っていたら、材料届かず、、、
という事で、他の事を。

先月、ご出産のお祝いに、マルチポーチをプレゼントしたいとご依頼がありました。Sample66
教室で教えているマルチポーチ(お薬手帳入れ)より、今回は母子手帳が入る大きさなので、少し大きめです。

ご希望のカラーは、薄いピンクと薄いブルーの二つです。 
モチーフは、イルカ・ホヌ・ティアレ・プルメリアでした。
アップリケやキルティングは、すぐに出来たのですが、アクセサリーを付けるのに悩みちょっと時間がかかったかな~
そして、ファスナーの持ち手には、タッセルを付けました。Sample67
画像ではわかりませんが、タッセルもキラキラッとラメを入れてちょっと豪華に!! 

だけど、間に合って良かった。 
喜んでもらえるかな~



| | コメント (0)

エコバッグ

先日に引き続きエコバッグの件でお知らせです。

ご案内したエコバッグ。
8日の小倉教室へ持っていたところ、在庫が半分になりました。
私が通っている水泳教室の先生まで買ってくださって・・・
残り8個です。

ご購入を考えている方、在庫を「雑貨販売中」に掲載しておりますので、確認後ご連絡ください。
ちなみに、エコバッグ1に掲載している商品は、材料が手に入らないため、今回限りです。
エコバッグ3は、あと少し材料があるので、作れるかと思います。
・・・が、なんたって製作に1つ3時間かかります。
お時間をいただくことになると思います。


画像の分は完売です。Eco1_2_1

|

エコバッグ

みなさん、10連休のGWはいかがでしたか?
私は、5月1日に長崎で姪の結婚式でした。
10連休あっても、私は製作が気になって気になって・・・
「どんたく」だけ行ってきました。

そして、本題です。

先月、小倉教室の生徒さんが・・・
【生徒さん】「ずいぶん前に買ったエコバッグが欲しいんですよね~」
【生徒さん】「すごく良かったのに、郵便局に置いてしまって、無くなったのです」
【私】   「ありますよ~ 来月お持ちしますね~」

そうなんです。Eco1_1
作ったエコバッグ。
私は、なんと!10年使っているのです。
生徒さんが購入されたのは、きっと5~6年前だと思います。
ナイロン製で軽くて丈夫、持ち手のところは幅が広いので手が痛くなりにくく、買い物した商品がオーバーしても、中央にある長い紐で結ぶとこぼれないのです。(もちろん、入れるときは工夫してくださいね)

ということでEco1_2
作っていた分と押し入れを探してみたら、裁断だけしていた分と残っていた布がありましたので、追加で作りました。
このエコバッグ、折り目もつかないし縫いにくくて、1つ完成するのに約3時間かかるのです。
なので、大量に作れないので、今回はこのくらいで!
「マイフォト」の「雑貨販売中」にUPしています。

気になる方は、ご連絡くださいね。明日の小倉教室よりお持ちします。
売り切れの際はご了承ください。Eco1_3

|

オーダー完成

ご出産のお祝いで、オーダーをいただいておりました。
良かったら、参考に!

おむつ入れです。Sample53
お子さんは、男の子だそうでホヌとイルカにしました。
男の子なんだけど、持つのはお母さんなんですよね~
今回、なんだか色に悩みました。
大きそうで、モチーフを配置するところは、範囲が狭いんですよね。
色々したいのですが、今回はこのモチーフで完成。
自分的には好きです。

すくすく育ちますように!

| | トラックバック (0)

めがねケース第2弾

4日から作り始めた、めがねケース第2弾。
やーっと、完成しました。Sample28

2017年酉年。
ということで鳥のカラーをイメージしました。

ファスナー付はありません。
そして、別に取り外しのめがねガードがあります。(右画像)
留め具部分は、ゴムひもくるみ釦ですが、革ベルトをつけるとちょっと高級になりますよ。
革ベルトは使いやすく、ぜひ お勧めです!
挑戦してみてね~

|

見本

もう一つ忘れていました。

先月、簡単なコースターを作りたい!と希望があり、急きょノーマルの四角とリーフ型コースターを作りました。

今日はリーフ型の紹介です。Sample24_1

立体的になります。
左側は、接着キルト綿を使用しています。
右側は、接着芯のみで作りました。
リバーシブルです。
お花は、昨日バッグのポケットに施したヨーヨーキルトのお花です。

キルティングはしていません。
ワンポイントでアップリケをしても良いと思います。

針休めの針仕事ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ずっと気になってた小物

作るものが多くて・・・
ずっとずっと気になってた小物が、やっと出来ました。
Sample9_2

超!簡単な小物入れ。
針休めに良い感じです


そして、ホヌのぬいぐるみ!?
お腹のあたりに「鳴き笛」が入っています。
お祝いのお供に良さそうですよ~

さてさて、まだまだ作ろうと思っている物がたくさん!
何からしようかな~と思うけど、週末(3日・4日)イベントの編み物バッグを完成しなきゃ・・・(^-^;
ちなみに、週末イベントは門司港の「海辺のカモメ市」です。
数年前にあったおさんぽマルシェのことです。
お気に入りの雑貨屋さんがあるかも~
遊びに来てください。
ちなみに、私は「torutue」にいます。
(トルチェ)と読みますよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

完売です(SOLD OUT)

そうそう!
忘れていました。Handmadesell1_1_3

先日から掲載している「お財布」

全て、完売しました。
みなさん、ありがとうございました。
よれよれになるまで使ってくださ~い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残り1点です

続けてお財布のお知らせです。Handmadesell1_1_2


ご好評につき、残り1点となりました。

残りは、①番です。
私自身が気に入っている柄なんだけど・・・(*^ー゚)bグッジョブ!!

ご希望の方、コメントやメールでご連絡くださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)