イベント(ルガルボニート)

◆ルガルボニート◆Diary371

10月8日(日)10:00~16:00

黒崎ひびしんホール前にてイベント開催!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆Diary372

昨年、ペアのこゆきちゃんを3点作ったところ、30分で即行完売したということで、今年は多めに作りました。
と言っても・・・
たくさん作れずリースが8点、三角ワイヤーが5点

Diary373

私は、いつものように「tortue トルチュ」さんのところにいます。お時間があったら、遊びに来てくださいね。
私の作品も、バッグや小物を持って行きます。

そして、参加するイベントは、10月は満載です。

◆10/21(土)・22(日)門司港
  グランマーケット
◆10/28(土)・29(日)門司港
  ハンドメイドデイズ

今年のイベント参加は、10月で終わりです。

| | トラックバック (0)

ecoたわし

確定申告の書類整理をしながら、息抜きにキルトや編み物をしています。
領収書ばかり見ていると、かなりのストレス。
私・・・やっぱり手芸が好きなんだな~と、つくづく思います。

今回出来たのは、雑貨屋さんオーナーのリクエストで、マリメッコ風の「ecoたわし」です。Diary352
かわいいですよね。
右上の黒っぽいお花は、紺色です。
色が出なくてごめんなさい。
さて、まだ作らないといけないのが盛りだくさん!
何から手をつけようかな~
あっ!領収書でした・・・・
はぁ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

|

第一弾イベント終了

土日は、門司港イベント「グランマーケット」のお手伝いに行ってきました。
こゆきちゃんもお陰様でたくさん旅立って行きました。
みなさん、ありがとうございました。Diary333_2

このグランマーケットでは、こゆきちゃんコレクションをされているごご夫婦がいらっしゃいます。
今年の新作は、一部を変えてモールでした。
もちろん、全てのこゆきちゃんに目を通し、このモールに目に入ったようで、お二つ購入していただきました。
うれしいけど、小さなプレッシャーを抱えております(^^;)

そして、イベント二日目。
若い女性がレジで、「このこゆきちゃんを作られる方は、どなたですか?」と言われ、ちょうどレジにいた私は、「あっ! 私です。」
すると・・・
「昨年、こゆきちゃんのリースをおばあちゃんへプレゼントをしたら、すごく喜んでくれました。
今日は作った方に会えてうれしいです」

うれしいですね。Diary334_2
実は、トレーにのせたこゆきちゃんも新作なのです。

ちょっとだけ調子こいてますが、来年新作を作れるかどうか、ちょっと 心配です。

それから、イベント終了日、こんなワインを見つけましたよ。
ホットワインです。Diary335
甘口派の方には、オススメですよ。
はちみつ・レモン・ジンジャー・シナモンが入っています。
レンジでチン!して飲みます。
体が温まって、美味しいです。

さてさて、次のイベントでこゆきちゃんが顔出しするのは、11月5日(土)6日(日)の手作り市場in北九州です。
場所は、西日本総合展示場です。
雑貨屋さん「tortue (トルチュ)さん」にて、販売中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グランドマーケットin門司港

事後報告ですみません。

29日・30日と、門司港であるグランドマーケットへ手伝いに行っております。
恒例 雪だるまのこゆきちゃんは、たくさん持って行っています。Diary329
30日はお天気のようです。
良かったら、雑貨屋さん「tortue (トルチュ)」さんに居ます。
私を見かけたら、声かけてね~

それでは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪だるまの時期が・・・

お久しぶりです。
ずっと更新出来なくてごめんなさい。Diary329
そろそろ、雪だるまの季節になってきたということで、ここ数日雪だるまの作成に入っておりました。
1年経つと、感覚が鈍って、うまく出来ないものですね・・・

明日、明後日は、門司港であるイベント「かもめ市」があります。
雪だるまは、明日のイベントから出没しますよ。

私は、明日セッティングをして、お昼(12時)までいます。
そして、教室に向かいます。
明後日は、終日イベントにいますので、良かったら遊びに来てくださいね。
ちなみに、お天気は・・・
明日⇒雨

明後日⇒曇りのち晴れ

明後日は、ちょうどいいお天気になりそうですね。


あ、そうそう!Diary330
新作です。
ボールのガーランド。
ちょっとカラーがあまり出ていないのですが、ちょっと上品な感じに出来上がってます。
自分で言うのもおかしいですけどね。
カラーは、画像以外にあと2色あります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新作こゆきちゃんと生徒さん作品(11/28小倉教室)

とうとう風邪をひきました。
だけど、来月の第2週まではゆっくり寝られない・・・
薬を飲みまくりで、今のところ発熱はありません。

ところで、先週雑貨屋さんより急きょ「こゆきちゃん」のオーダーが入りました。
ということで、27日(金)に納品してきました。
オーダーは、撮り忘れたけど、その時に作った「こゆきちゃん」の新作?です。Diary308
ツリーは先日のイオン教室で試作のツリーなのです。
廃棄するにはもったいなく、こゆきちゃんを大きくして作りました。
自ー画自賛ーん!
12/11・12に国際センターで、リビング主催のハンドメイド&こだわり品フェアがあります。
時間は、10:00~17:00までです。
HP:リビング福岡 “ハンドメイド&こだわり品フェア”

今だったら、tortueさん(雑貨屋)には、まだあるかも~
だけど、行って無かったらいけないので、問い合わせしてくださいね。
【tortue】
HP:http://tortue8.web.fc2.com/1.html
809-0036 福岡県中間市長津2-21-8
TEL 093-863-9455
FAX 093-863-9456

さーて、生徒さんの作品をご紹介いたします。55t
11/28の小倉教室、T島さんの作品です。
初級コース2作品目。
タペストリーです。
次は、まんまるポーチで人気のパイナップルを作られるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日納品

今日は珍しく更新です

昨日、雪だるまのご紹介をしました。
そして、画像がなかった分が撮れたので、もう少しご紹介します。

そうそう!今年からこの雪だるまにネーミングがついたのです。
いろいろ考えた末・・・

「こゆきちゃん」です!


画像の左側とブリキの横は、Diary301
車に飾れるように、吸盤付のこゆきちゃんです。

そして、手前に5つ並んでいる小さいのが、携帯ストラップです。
頭のボンボンを入れて高さは5センチぐらいです。
小っちゃいので、めっちゃかわいいです!
自分で言っているので、おかしいでしょ!
だけど、かわいいです。親バカッ!かな~(^-^;
そして右上、ブリキにツリーと教会が一緒に入ったこゆきちゃんです。

Diary302
さーて、次の紹介は・・・
ガーランドです。
中央は、小さいリース。
左右にハートとベル。
両サイドには、ツリーと教会です。

Diary303
そして・・・
NEW作品のリース(小)です。
小さいとなかなか作りにくくて、作成にかなりの時間を費やします。

そしてそして・・・Diary304
モールです。
これもNEW作品です。
小さいリースとベル。ビーズとボンボンです。
窓際に飾ると良いですよ~
縦型は、結構人気です。






最後に・・・Diary305
ガーデニングピックです。
昨年、オーダーをいただき、今年は販売することになりました。
ポインセチアのお供に良いでしょ!
これもNEW作品です。


どれも、毎年完売します。
まずは、今週末8日(日)のイベントに顔見せすると思うので、こゆきちゃんを狙ってきてくださいね。
でーもー・・・雨らしい・・・
あるかな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イベントのお知らせ

11月に入り、私は相変わらず、イベント準備に追われております。

今年も雪だるまを作る季節になり、10月に入ってから作り続けております。
毎年作っているから、今年もがんばろう!と軽く思って、作り始めるとカラーの感覚がわからず悪戦苦闘。

イベントが続くので、大量に作らないといけない気持ちに焦って、さらに悪戦苦闘。

最近息子が私の顔を見て
「お母さん!最近なんか顔が黒いよ!」と一言。
そうなんです!外出をしないときは・・・
平日、息子を送り出して(6:40)から、寝る(25:00)ぐらいまで、ずっと作業をしているので、クマが出来ているのです。

とりあえず、少しずつ完成したので、一部紹介します。Diary297

画像は、上から
リース(大)
リース(中)
単品(リング)

画像にはありませんが、今年からNEW商品で
・リース(小)Diary298
・モール(リース)
・ガーデニングピック
が仲間入りです。

その他昨年と同じく、吸盤付や携帯ストラップも作成しております。Diary299


ということで、出没するイベントのお知らせです!

◆11/8(日)
ルガルボニート
八幡西区黒崎ひびしんホール前にて
http://lugarbonito.jp/

◆11/14(土)・11/15(日)
グランマーケット
門司港
http://lugarbonito.jp/

いずれも、雑貨屋さん「tortue~トルチュ~」というお店にいます。
ただ、11/14は教室がありますので、朝からお昼までいます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

次に私のイベント教室のお知らせです。
2015_2
今年も雪だるま作り教室を開催します。

◆11/21(土)/22(日)/23(祝)
イオンモール八幡東
1階いちがいしの広場
10:00~18:00 材料がなくなり次第終了です。

雪だるまを作り、台座があるのでそのまま飾ることも出来ますが、さらにオプションとして、BOXやリースもあります。

そして、今年は毛糸で作るツリーが新しく加わります。Diary300
トレーに作ったツリーと雪だるまを飾ります。



完成品販売は、リースだけ持って行く予定です。
出来るかな~(@Д@;

お時間がありましたら、ぜひ遊びに来てくださいね。
かなり、混雑しますので、早い時間が良いかも~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雑貨屋さんへ納品

水曜日、八幡教室が今年初でした。
小倉教室からもご出席され、賑やかに始まりましたよ~
ちょうど、教室の時間にあるメールが・・・
小倉教室の生徒さんから、おくるみのキルティングが終わったとの事!
びっくり!(v^ー゜)ヤッタネ!!
画像も一緒にきましたが、明日の教室でお会いするので、その時に写真を撮りたいと思います。あともう少しで完成です。

さてさて、今日は久しぶりに納品に行ってきました。
色々と完売していて、まだまだ作らないといけないようです。
今日納品したのは、新作です。
Diary285 うさぎゴムはかなり出回り始めたので、何か考えないと・・・
と、ある日手芸関係の本にうさぎとくまのお雛様とお内裏様が掲載されていました。
それから、編んではほどいての繰り返し。
かなり時間がかかっちゃったけど、完成しました。

さー明日は小倉教室!
賑やかな時間が楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

生徒さん作品ご紹介(11/8小倉教室)と私の大失態

11月8日は、グランマーケット(門司港)と小倉教室でした。
その日、ほぼ徹夜? はい!1時間だけ睡眠をとって、行って参りました。
でも、イベント中は眠たさはなく、笑顔で接客が出来ましたよ。
お昼から、小倉教室へ向かい、楽しい教室でした。O
まず、生徒さんの作品をご紹介~
O田さんの通帳入れです。
お嬢さんにプレゼントされるそうです。
ご自分のバッグ作成作業は、ちょっと横に置いて・・・
お嬢さんのが優先。母ですよね~
とってもやさしい色合いで出来ていましたよ~

さて私は、生徒さんの顔を見て安心したのか、16時ぐらいから睡魔が・・・
教室が終わり、意識が飛びそうなぐらい睡魔に追われながら、帰宅途中、
雑貨屋さんからメールをいただきました。
な・な・なんと!
雪だるまシリーズ
 リース(大)が完売。
 リース(小)が完売。
 携帯クリーナーが完売。
 バッグも売れましたよ~
と、うれしい声。
一気に目が覚めました!

帰宅後、リース(大)1個 携帯クリーナー2個を目標に作りはじめ、結局寝たのは4時半。
6時半起床の予定で睡眠2時間。
ここで私の大失態。
雑貨屋さんのお迎えは7時。
7時18分の雑貨屋さんのメールで、はっ!と飛び起き、すぐに電話!
「ごめんね~ 今起きた~
今からすぐに準備して行きます!」
目覚ましにも気が付かず、やらかしていまいました。
とりあえず、歯を磨き顔を洗って、化粧水をつけて・・・
あとは、化粧道具をバッグに入れて、洋服に着替えて車へ
しばらく、ショックで・・・
とりあえず、イベントは無事に終了し、今日はしばらく行ってなかった実家へ行ってきました。
さて、今日から溜まっているオーダー作りや来週の八幡教室(19日)・小倉教室(22日)・イオン教室(23日・24日)の準備。イオン教室販売の作品作り。
今月第2のピークが来ます。
ファイトー!!!! やりますよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧