久しぶりに

5月17日
久しぶりに、Mさんと日本酒barへ行ってきましたDiary581
呑みたい人と一緒に呑むって良いですよね~
無理をしないというか、、、
気を遣わないというか、、、
何と言いたいかわかると思うのですが、とにかく楽しい時間でした
いつも水泳のオフ会は3時ぐらいに帰宅だけど、最終の公共交通機関を使って帰宅なので、スッキリですね
あ、もしかしてそれが通常?!
こうした呑みが良いんだ!と気付かされました
美味しかった


イベント前に言われていたバッグ注文Diary579
最近、オーダーを受けていないのですが、古布の基本のバッグを預かっていたので、そのサイズを参考に完成しました
預かったバッグの画像が無くてごめんなさいm(__)m
表面は何もなくスッキリとしたデザイン
裏面はポケットを付けて、ポケットが要らないとおっしゃっていたので、すっぽりとしたデザインで、開閉はマグネットボタンです

預かった古布のバッグ、、、Diary580
びっくりするほど、ボロッボロになっていました
こんなになるまで好きだったんだなと思うと、簡単に捨てられるのは嫌だな~と思って、全てほどいて洗って使える布だけを集めて完成しました
ボタンや裏布もバッグに使われていた布です
シミが取れないところもあったけど良い感じです

| | コメント (0)

パッチワークキルト講師勉強会(8/5)

8/5は、私の誕生日。
だけど、引き続き5日はミシンキルトの勉強会に参加してきました。
今までは、ハンドばかりでしたが、今回お初参加。
緊張で頭パンクしそうでした。

画像の押さえ・・・Diary322
これはフリーモーションという押さえなのです。
難しいのは、下の送り歯を下げた状態にしないといけないので、布は自走しません。だから、自分で布を動かさないと進まないのです。
ということは、針目が揃わないのです。
初挑戦だったので難しかった~

午後は、バッグインバッグを作りました。
シャドートラプントのミシン編です。
追いつくのに必死で、完成はしなかったけど、ある程度まで出来たので良かった。Diary323

連チャンの勉強会。
さずがに疲れ、頭がパンクしてました。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

パッチワークキルト講師勉強会(8/4)

2016/8/4
パッチワークキルト勉強会に、博多へ行ってきました。

今回6月に行われる予定でしたが、地震の関係で延期になり、8月になったのです。
うーーーひとこと!
あ・つ・い! 暑すぎるし荷物は重たいし・・・
さらに、場所がいつもと違っていたので、イマイチわからず、タクシーに乗ったら、ワンメーターで行くはずなのに、770円も取られました。

今回の勉強会は、「シャドートラプント」でした。
この勉強会を生かして、どんなふうにハワイアンへ変えるか悩み中。

デザインの勉強で、先生に褒められ、久しぶりにパッチワークをしようかなぁ~と悩み中。
(豚もおだてりゃ木に登る)ブヒー

この日は、お友達のところへお泊り。
お友達のお店にも行ってきました。Diary321
めっちゃかわいいお店です。
「June Quilt」というお店です。
姪浜駅から徒歩3分もあるかな~

住所はこちら↓
福岡市姪の浜4-22-5高木ビル202

かわいいよ~ 行ってみてね。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

オーダーが出来ました!

Dsc_0161いやー
しばらくですぅ~

月日が早くて、今びっくりしております。
前回の記事を見ると、4月!
今は、5月ももう終わり・・・(汗)
ここんとこ忙しくてパソコンの前にも座れず・・・
あーもう言い訳はこの辺で・・・(^^;)

ところで、
オーダーの小さいポーチ10個がやっと!やっと!出来ました~
派手~な布で作って!とのオーダーで、布が手に入らなくて、ずいぶん時間がかかりました。

このポーチをオーダーされた方は、最初に7個。そして追加で7個
今回は10個! 24個目です。
プレゼントにするには、ちょうど良いらしく、喜ばれているそうです!
作る側として、うれしいです。
でも、同じものを10個作るのは、かなりの精神力が・・・
キャー愚痴ってしまった(>_<)



さて、次のオーダーは、バッグです。
プレゼントされるそうです。
がんばらなくちゃ!

あと、お知らせです。
6月2日(日)門司港のおさんぽマルシェにお手伝いで、イベントに参加します。
お天気は、微妙だけど・・・
tortue【トルチュ】というお店にいます。
頑張ってきまーす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カフェマット完成!

今日は、小倉の美容室 HAIR BOOTHにて、雑貨イベントが行われました。
今回私は、お店番担当ではなく、委託のみでした。
会場では、たくさんのお客様がおみえになったということで、うれしいですね
お越しいただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
次は、10月8日(土)黒崎商店街 CAMS通りで、黒埼マルシェに参加します。
私は、商店街のバッグのカトレア辺りいますので、声をかけてくださいね

仕事から帰宅後、やーーーっと、あのカフェマットが完成しました
いや~、ずいぶん待っていただきました
デザインに悩み、配色に悩み、キルティングに悩み・・・
悩んで悩んで悩みまくりました
が、完成しました。

 

では、1作目。Mat14
これは、最初にこのデザインでしたいと、決めて作りました。
オーダーいただいた方は、ピンク系がお好き
刺しゅうをしたかったけど、愛犬が座って、写真撮影をするので、刺しゅうは
キルティングだけになりました。

 

2枚目の画像は、Mat15 中央のキルティングと四隅のレースと刺しゅうです。ここだけ刺しゅうを入れてみました。
刺しゅうって、元々好きだったけど、なぜか遠ざかり、イベントとかの作品を作る時、刺しゅうを入れるようにしています。

 

次に2作目。
Mat22 2枚目は、茶色を指定。
1枚目と配置的には同じですね
この茶色も好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、茶色のレースをつけて、上のピンクのレースを見つけた時に、ビビビッとイメージがわいたのです。こ のレースを選ぶだけMat23_2で、数時間
悩みました。
やっと完成です
喜んでくれるかな~

 

 

 

 

 

Mat1そして、このマットを作る時に、最初にデザインした柄がこれです。
なんとなく、オーダーをされた方のイメージじゃなかったのです。
だから、これだけでマットを!と思い、それも今日完成しました\(^o^)/
このマットは、黒崎マルシェの時に出品しようと思ってます。
さて、マットも出来たので、次のオーダーの携帯ケースを作りながら、イベント作品を作っていきたいと思います

| | コメント (2)

ご紹介!我が家の仲間入り

えーーー実は、9月3日我が家に仲間が増えました。
昨日は、来たばかりなので、写真が撮れず・・・
ご紹介いたします。
我が家に仲間が増えました。Diary232
昨日、息子の修学旅行に行く準備のため、イオンへ買い物へ行き、
ペットショップに寄り、
「飼いたいね」
「飼う?」
「どうする?」
「今日買う?」
と、悩み・・・
月曜日が結婚記念日なので、前祝ってことで、先のお食事に行きました。
そして、本題のハムちゃん・・・どうする?ってことで、結局、見に行くと、
「このハムちゃんがいいね~」という会話から、勢いで買ってきました。

名前は、もちろん!「ハムちゃん・・・3号!?」です。
本当は、が欲しいけど、飼えないのです、ハムちゃんです。
あっ! ハムちゃんもかわいいです
家に帰ると、家族全員で、「ハムちゃん、ただいま~」と、一斉に!
2年ぐらいの寿命だけど、これから仲良く出来そうです。
これからも、よろしく
Mat21_2
そして、オーダーのマット2枚目。
ようやく配色も決まり、やっとここまで出来ました。
実は配色に、1週間もかかって
明日は予定があるので、出来るかどうかわからないけど、がんばってみま~す

| | コメント (4)

最近のチクチク・・・

8月に入って、時間がとれるようになり、オーダーのマットのキルティングが終わりました。
あとは、レースのところに落ち着きがないので、何かつけようかな~と、考えてはいるものの、アイデアが浮かばない・・・Mat13
考えても、時間が経つばかり・・・そしてイライラ
このイライラ原因は、

早くマットを仕上げたい・・・

次のマットも作らなければ・・・

来週のハワイアンキルト教室のサンプルを作りたい・・・

なので、オーダーのマットは、ちょっと横に置き、
Porti11 サンプルを作り始めました。
今、タペストリーで、出来上がるのに時間がかかっているので、次回の分は、簡単で早く完成できるものにしました。
来週の教室は、まんまるポーチ作りです。
主なレッスンは、ファスナー付け。
2種類の付け方を、ポーチでレッスンです。
まずは、いつもの付け方で!
そして、アップリケも違う方法で!
サンプルは、2つ作っています。
さて、明日は息子が行きたがっている、”スポッチャ”へ早起きして行ってきます。
朝8時までに入ると、大人1,000円 小人500円でお昼まで遊び放題なのです。
8時以降になると、時間制限有(3時間パック)で、1,980円!
これは、行くしかないです




あちゃー
23時に寝る予定が、もう24時!
おやすみなさーい


| | コメント (0)

キルティングが終わったけど・・・

今日は、久々キルティングに集中しました。
以前から作っていた、オーダー作品のマットです。
そう!あのワンちゃんのカフェマットです。Mat12
まだまだ、出来ておりません
でも、今日は集中してがんばりました。
出来たつもりでいたけど、納得行ってないのです。
中央や角のキルティングがないのです
キルティングが終わって、改めて見ると、やっぱりキルティングが足りない感じです。
明日、また足りない部分のラインを書いて、キルティングを仕上げようと思います。
では、おやすみ~

| | コメント (4)

探し物だらけ

イベントがしばらく休みなので、ちょこっと更新が増えそうです

今は、オーダーのマットを作成中です。
Mat11
このマットは、わんちゃんのカフェマットなのです。
もったいなーいと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
オーダーした方は、ある学校の先生。
わんちゃんが2匹・・・いえ2人居て、かわいいんですよ
犬吉猫吉の雑誌に掲載するための、マットを作っています。
いつもイベントにおいでくださって、パッチワークをとても気に入ってくださり、オーダーをいただいたのです
先生の好みもだいたいわかり、まつりも終わって、キルティングラインも記入し、私が思い描いている、レースと刺しゅうをしようと思って、ある紙を探しはじめました。
ん~でも、見つからない
大切に保管をしなきゃ!と、大切にどこかへしまったのです。
その!どこかがわからないのです
昨日から・・・
他にもまだあります。
何年も前に作っていた、ハワイアンキルトのバッグ。
藍染を使ったパッチワークの本。
そして、今作っている、サイズを記入した紙・・・
こんな狭い部屋なのに、どこにいったやら・・・・・
探す時間ももったいないので、メールしてみました。

さて、今日は右目の奥が痛い
久しぶりに息子のひじ指圧をしてもらうと、肩のあるところにあたると、ものすごく右目の奥が痛い。
あーやっぱり肩からきたみたいですね
明日の仕事のためにも、この辺でおやすみしま~す

| | コメント (0)

久々のオーダー完成★

今日は、一日中慌ただしかった
しかも、蒸し暑いっし
お仕事は、午後からだったので、昨年のオーダーが完成したので、持って行きました。
昨年のオーダーだから、本当に申し訳なくって・・・
出来た作品はこちら→Pouch21
スラッシュキルトが希望だったので、スラッシュキルトで化粧バッグです。
中を開けてふたの部分の内側は、パフを入れたいという希望だったので、ラミネートした布でポケットをつけました。
小さなポーチは、ヨーヨーポーチです。
すっごく喜んでいただきましたよ~
持って行って取り出すと、
   「もったいなくて、使いきらーん」と!
作っている私は、うれしいです。
もちろん、

   「使ってよ~」と!
大事に置いてもらってもうれしいけど、やっぱり使ってもらうのが一番うれしいなぁ~

さてと次は、来月にあるイベント作品もあるけど、オーダーです。
次のオーダーは、大切なわが子のように可愛がっている、ワンちゃんのマットです。
しかも、犬吉猫吉という雑誌の撮影会に使うそうです。

今日は、今から洗濯物を家干しして、6月にあるイベントのフライヤー作りです
さてと、ひと踏ん張り

| | コメント (0)