3月のハワイアンキルト教室

3月教室のお知らせ

<教室>

◆3月12日(水)
北九州パレス
1階・第1会議室
①13:00~15:00
②15:00~17:00

◆3月22日(土)
北九州パレス
2階・第3会議室
①13:00~15:00
②15:00~17:00

◆3月25日(火)
北九州パレス
1階・第1会議室
①18:00~21:00

| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(2/18)小倉教室

2月18日(火)小倉教室
生徒さんの作品紹介です

◆めがねケース505s_20250226145501

S野さんの作品です
シャドーキルトで仕上げております
今回の方法は、古いやり方で仕上げました
難しいのですが、丁寧なキルティングときれいに仕上がっていましたよ
次作品は、新しいやり方で仕上げる予定です


| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(1月-2)小倉教室

先日ブログを更新したはずの記事がない!
???
という事で、1月の生徒さんの作品紹介追加です504tkof_20250226145501

◆2月15日(土)
T浦さんとK村さんの作品

◆2月18日(火)
O嶋さんとF村さんの作品

とっても簡単で形がかわいいので、プレゼントには良いですよ~
作る時のポイント!
パイピングのあるポーチは、パイピングの太さに注意してください
細目に仕上げ、パイピングの太さを均一にします
太さを均一にすると同時にパーンと貼った感じに仕上げてください
そして、1cmの太さになると野暮ったい作品になるので注意してくださいね

| | コメント (0)

2月のハワイアンキルト教室

<教室>

◆2月12日(水)
北九州パレス
1階・第1会議室
①13:00~15:00
②15:00~17:00

◆2月15日(土)
北九州パレス
2階・第3会議室
①13:00~15:00
②15:00~17:00

◆2月21日(火)
北九州パレス
1階・第1会議室
①18:00~21:00

今月は連休の関係で、第4土曜と第4火曜の日程を変更しております
お間違えの無いように~

| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(1月)小倉教室

年末から忙しい主婦、、、
宿題をなるべく少なくするため、毎年ハワイアンキルトから離れて、2時間で出来る小物作りをしています
完成することで縁起物と言われていることもあります
という事で、、、
今年はポーチ作りでした
完成された生徒さんの作品をまとめてご紹介です

◆1月8日(水)501nsk
3名のみなさんです
N尾さん・Sさん・K野さん






◆1月25日(土)502mkthh
5名のみなさんです
M田さん・K原さん・T浦さん
H田さん・H川さん






◆1月28日(火)503sio
3名のみなさんです
S野さん・I井さん・O嶋さん






良く見えするポイント!
市販のバイアステープは、幅が広いので太く仕上がりあまりよろしくないです
なので、教室では必ず共布でバイアステープを作って仕上げます
今回のポーチは、いつもと違うので、テープメーカーを使用せず作ります
なので、幅を均一にすること
ココ!ポーチ作りの基本だけど、忘れているかもしれませんね
せっかくふっくら仕上げるのに、パーンと張りが無いとかわいく仕上がりません
2個・3個作ってプレゼントする時は、そこに注意してくださいね

| | コメント (0)

1月ハワイアンキルト教室(2025)

2025年はじまりまーす!
各教室のご案内 大変遅くなりました


<教室>

◆1月8日(水)
北九州パレス
1階・第1会議室
①13:00~17:00

◆1月25日(土)
北九州パレス
2階・第3会議室
①13:00~17:00

◆1月28日(火)
北九州パレス
1階・第1会議室
①18:00~21:00


2025_01kadai

1月は、年に一度、キルトから離れます
今年は、簡単なのにふっくらしたポーチが出来ます
SNS上とはちょっと違った作り方になります
夢中になれるかも(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たくさん作ってくださいね
ちなみに、過去私は数えきれないほど作りました(笑)

| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(12/21)小倉教室

12月21日(土)小倉教室
生徒さんの作品紹介です
500k
◆ステンドグラスのボディバッグ

K原さんの作品です
ステンドグラスキルトの中のリバースアップリケの手法です
ステキな作品が完成されました
リバーズアップリケは、ちょっと大変な作業です
奥たてまつりをしていくと、いろんなカラーが出現して楽しいのですが、切り損なっちゃうと取り返しのつかない状態になるんですよね~
バイアステープの方がやりやすいです


今年最後の教室が終わりました
みなさん、1年間大変お疲れ様でした
バッグ作りも複雑な型紙に頭をフル回転!
でも、時間がかかっても素敵な作品が完成されていったと思います
来年も少しづつ前に進みましょうね~

| | コメント (0)

12月のハワイアンキルト教室(2024)

もう今年最後の月になりましたよ
早いな~ ウソのよう
何だろうね~こんなバタバタな日は、、、(笑)

という事で、教室のご案内です


12月のハワイアンキルト教室

◆12月11日(水)
北九州パレス
1階・第1会議室
①13:00~15:00
②15:00~17:00

12月17日(火)
北九州パレス
1階・第1会議室
①18:00~21:00(満席)

12月21日(土)
北九州パレス
2階・第3会議室
①13:00~15:00(満席)
②15:00~17:00

※ご注意
 12月は、第4週の教室を全て1週繰り上げて行います
 お間違えの無いように~

| | コメント (0)

NEWハワイアン柄のお知らせ

新しいハワイアン柄が入荷いたしました
実は、23日の土曜日から販売開始しております
画像編集が間に合わなくて、お知らせが遅くなりました
では、柄布です


レアタバ (MT02501-1)
レアタバ (MT02501-2)
レアタバ (MT02501-3)
レアタバ (MT02501-4)
レアタバ (MT02501-5)


Mt02501r2 Mt02501r1




Mt02501r4 Mt02501r3

 








Mt02501r5











レアアイナ (MT02502-1)
レアアイナ (MT02502-2)
レアアイナ (MT02502-3)
レアアイナ (MT02502-4)
Mt02502r2 Mt02502r1





Mt02502r4 Mt02502r3










レアヌヘヴィ (MT02503-1)
レアヌヘヴィ (MT02503-2)
レアヌヘヴィ (MT02503-3)
レアヌヘヴィ (MT02503-4)
Mt02503r2 Mt02503r1





Mt02503r4 Mt02503r3










レアカヒコ (MT02504-2)
レアカヒコ (MT02504-3)
レアカヒコ (MT02504-4)
Mt02504r3 Mt02504r2

 






Mt02504r4






 


【お詫び】
今回の新柄でレアカヒコMT02504-1は、土台の色が赤で赤のハイビスカスがデザインされたのは、入荷をしていませんMt02504r1
この柄です→
私の教室では、土台が赤の柄布がほぼゼロに近いぐらい好まれていません
ごめんなさいm(__)m
どうしても必要な方はご連絡ください




| | コメント (0)

生徒さん作品紹介(11/13)小倉教室

11月13日(水)小倉教室
生徒さんの作品紹介です

◆バネポーチ499m

M田さんの作品です
プレゼントされるそうです
14cmのバネを使用されました
生徒さんもおっしゃっていましたが、バネ口を片手で開閉するギリギリのサイズです
12cmがベストですが、それだと不都合だったので14cmにされました
金具の部分が輪になっているので、ショルダーとしても使用できます
このバネ口は、廃番なので現在は販売されていません
私の在庫限りになります
この在庫が無くなり、ショルダーとして使用する場合は、別にDカンを付けると良いと思います

| | コメント (0)

より以前の記事一覧