緊張感が!

今朝、アップリケをしていました。4_1
すると電話が!

ハワイアンシャドーキルトの体験講座で、本日2名様の追加があり、11名様ご参加でキットは12セットとの事。

はい!
2月11日 北九州パレスにて
ハワイアンシャドーキルトのチャームの体験講座が最低ラインを超えたので開催されます。

最近は、針離れしていて、初級講座も最低人数が集まらず、開催不可が続けてあった。
昨年の体験講座も微妙なラインだったけど、開催していただきました。Kit31
例年こんな感じだったので、今年もそうかな~と思いつつ、8名ご参加と聞いていた時に、キットを12セット作っていました。
今日のお電話をいただいて、キットがギリギリ!
ギリギリって、、、
一つでも多く作らないと苦手な私。
急に心臓がドキドキ!
アップリケを終わらせて、キットを作らないと、ドキドキ感が止まらない。

そして、グランマーケット春は、コロナの影響で開催されないのだろうと、のんびりしていました。
今日は、なんとなく胸騒ぎで、HPを見ると応募が!
即効、応募しました。
またまた、ドキドキ感が止まらない。

そしてそして、今日は水泳教室。
だいぶん泳げるようになりました。
すると、来月から中級へ! 
初級の横ではぁはぁ言いながら泳いでいる中級のみなさん。
50mを4本とか泳いでいる。
そこに私が? えーーーマジ?!
今日は、ドキドキ感だらけ。
落ち着いて、キット作りだね。

| | コメント (0)

作品紹介2

続けて作品紹介2

クッションカバーです。Sample6_2

生徒の皆さんは、作成途中をご覧いただいたと思いますが、やっと完成しました。

モチーフは・・・
ロケラニです。
今回の型紙は、ハワイの型紙を使用しました。

特徴は・・・
作り始めたのが、8月の暑い日。
気分も暑いので、真っ赤な太陽をイメージして、明るいお部屋にどうかな~と、土台の赤がとっても鮮やかなので、ラメの土台布に鮮やかな黄色にしました。
アップリケキルトは、画像ではわかり辛いのですが、ゴールドのラメ糸を使用しております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近のチクチク・・・

8月に入って、時間がとれるようになり、オーダーのマットのキルティングが終わりました。
あとは、レースのところに落ち着きがないので、何かつけようかな~と、考えてはいるものの、アイデアが浮かばない・・・Mat13
考えても、時間が経つばかり・・・そしてイライラ
このイライラ原因は、

早くマットを仕上げたい・・・

次のマットも作らなければ・・・

来週のハワイアンキルト教室のサンプルを作りたい・・・

なので、オーダーのマットは、ちょっと横に置き、
Porti11 サンプルを作り始めました。
今、タペストリーで、出来上がるのに時間がかかっているので、次回の分は、簡単で早く完成できるものにしました。
来週の教室は、まんまるポーチ作りです。
主なレッスンは、ファスナー付け。
2種類の付け方を、ポーチでレッスンです。
まずは、いつもの付け方で!
そして、アップリケも違う方法で!
サンプルは、2つ作っています。
さて、明日は息子が行きたがっている、”スポッチャ”へ早起きして行ってきます。
朝8時までに入ると、大人1,000円 小人500円でお昼まで遊び放題なのです。
8時以降になると、時間制限有(3時間パック)で、1,980円!
これは、行くしかないです




あちゃー
23時に寝る予定が、もう24時!
おやすみなさーい


| | コメント (0)

忘れられちゃった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今朝、ちょっと遅い朝食。家族揃って、
「いただきます」と言った後、


「ドッスーン! ドン!ドン!

この1回で終わるだろうと、食べようとしたら、また

「ドッスーン! ドン!ドン!」
「ドッスーン! 「ドッスーン!」


ずっとたまっていたから、この際!
ブルルルルルルルルルル
ガチャ!女の子が!
私がご両親がいるか?と尋ねると、
電話先の向こうに聞こえる声
「誰? 誰? 誰? 誰?」と、女の子のお母さんの声。
「○○くんのお母さん!」と女の子が答えていた。
そして、私に返ってきた返事は、「寝ています」と
カッチーン
女の子に言っても仕方ないから、
とりあえず、「ドッスン!と音を立てないでください」と言った。

不愉快不愉快
相変わらず、悩まされる騒音。 はぁ~
Komono7

心落ち着かせ、息子の勉強を見ながら、私はランチョンマットをチクチク。
とりあえず、完成しました。
ピンクは、完成品サンプルで、 イエローは、縫い方サンプルです。
後は、レシピを作らないといけない

Diary207_2  最近、はまっている食べ物

それは、”お家がパン屋さん”
これ、トーストして食べると、おいしいです
フレンチトーストだから、家にある食パンを焼いて、バターとシュガーをつけたらいいんですけどね、楽チンだから、うれしいんです

夕方から、イベント用にカットクロスを買いに行ってきました。Cutcloth10
ちょっと買いすぎた
まぁ、いろんなサンプル作りにも出来るから、自分の好みの分を買ってきました。
さぁ、こんなに買ってきたから、がんばって作らないといけないなぁ~

気持ちは、いつも前向き。
だけど、だけどね、
今日は、とっても寂しい
今朝の騒音から始まり、朝からブルー。
でもね、でもね、今日は、私の誕生日。
そりゃぁ~43回目だから、何もいらないけど、せめて言葉ぐらい欲しいじゃない!?
毎年、やさしい主人や息子も、今年は・・・
あっ!今、 日付が変わった。
あーあ、 とうとう忘れられちゃったよ。誕生日
良い事なかったから、去年の誕生日まで思い出しちゃったよ。
イヤーな思い出・・・はぁ~

明日は、何しようかな~




| | コメント (0)

やぁ~っと、出来たー

今朝、息子が児童文化科学館でロケット作りに行くため、お弁当持参だったので、朝からお弁当をせっせと作って持たせました。
ロケット作りをしている間、私はチャーンス

チクチクターイム

このランチョンマット、形を変えてみました。Komono6
四角?か、角を丸くするか?で、ずっと悩み、
えーい!もう両方しちゃえと、結論。
悩み解決で、ランチョンマットを仕上げました。

午後から、ロケット発射なので、見に行きました。
暑かった
風は吹いていたけど暑い。
息子のロケット発射は、開始から約1時間後。
ボーっと立ったまま・・・(足が棒)
いよいよロケット発射です。
火薬を使っているので、ものすごく飛びます。

カウント 3・2・1 発射!


シュー!と音を出しながら、すっごい遠くへ飛んでいきました。

成功!

飛んだから、良かった

帰宅後は、自分の体が汗臭くて・・・
お風呂に直行
さらさらになったところで、チクチク開始。
ランチョンマット2枚目です。
段階のサンプルなので、明日つなぎ合わせたところで、終わり。

そろそろ、イベント作品に取り掛かりたい
USAコットンを探しに行こうかな~

| | コメント (0)

やっているのに、進んでない

ここのところ、ずっと作っているランチョンマット。
針を持っているのに、なんだか進んでない。
自信がない
初歩的なことも、わからなくなっている

のれんも中途半端。
工房の小物作りも取り掛かってない。
教室のサンプルもギリギリ。
イベントにも参加すると言うのに、まだ手もつけてない。
だけど、どれにしても、頭の中では・・・
こんなのが作りたい
       あんなのが作りたい
と、思いは膨らむばっかり。
いい加減、自分に気合いを入れてしないと、何もかもが後悔しそう
Komono5
とりあえず、ランチョンマットは、バインディングを付けたところまで、出来ました。
明日は、完成予定。



| | コメント (0)

下手になったな~

今朝は、頭痛で早くに目が覚めたけど、また二度寝をしてしまった。
でもこれが、もっと頭痛を悪化させたみたい。
起きるとズキッ 
立ち上がると同時に鼓動と同じように・・・
ズキッズキッズキッ  
2・3日前から、微妙な痛みがあったけど、ガマンできるほどだったけど、今日はムリだった
すぐに、痛み止めを服用。
原因は、首は凝っているけど、その他はわからない
早めに飲んだから、すぐにスッキリすー

午後お買い物と実家へちょっと寄って、夕方に家族でボウリング
買った人は、食べたいものを買っていい!という特典
2ゲームして、息子にはハンデ30!さらにキッズレーン有。

1ゲーム目は、夫婦揃って、ボロッボロッ!
息子に負けました

2ゲーム目は、へへへっ 勝ちました
だけど、ずいぶん下手になった。
約20年ほど前、家庭科の講師をしていた時、月に一度、女性の先生とボウリング&食事を楽しんでいた。
そのときは、最高得点178。 いつも140~160ぐらい出していたのに、今では120ぐらいが精一杯。
ボールも軽くなったし、勢いはなくなったし・・・ (;´д`)トホホ…

作業は、夜に少しだけ。Komono3
カットしたピースを縫い合わせ中。
あともうちょっと!
明日、出来るかな~


| | コメント (0)

チンチラに会えた

今朝は、走る音で目が覚めた
あーもう少し寝たかったな~
だけど、目が覚めてからは、眠れない。
動悸のようなものはするし・・・ 体はきついし・・・
私自身もゆとりがなくなってきた気がする
いかんいかん。

さーて!
今日は、土曜日。
夏休みだと、日にちや曜日がわからなくなる。
いつものお買い物ぉ~

午後から、主人のスペースワールドの年間フリーパスチケットを買いに行ってきました。
今日は、JCBカードで買うと、1000円の割引があるそうで、主人が買いに行くと、行列で大変だったようです。
私は、イオンでウィンドウショッピング!
久しぶりにゆっくりと見れました。

そして、前から八幡東イオンで、肩にチンチラをのせた人がいるって主人に聞いていたのが、今日はペットショップで発見
そのチンチラ、とっても人懐っこくて、私の手にも来てくれたのです。
私は、チンチラを飼いたくてたまらないんだけどな~
でも、今日は触れたから幸せ

帰宅後、家に着くと体がきつい。
最近、ずっとこんな調子で、帰るとすぐに横になってしまう
少し寝ました。Komono2

今日の作業は、夜に少しだけ裁断とちょっと縫ってみました。
明日も出来れば、がんばろうっと


| | コメント (0)

ちょっとだけの作業

長崎から帰って、やる気ゼロの私
何かしなければ!何かしなければ!と、ウロウロ。
気がついたのは、たまった洗濯。
少しだけ、荷物を片付けて洗濯をしました。Diary205

そうだ!昨日の帰り、金立SAで”たこやき”を買って、食べようとしたとき、メッセージが入っていました。
それは・・・・・感謝のことば。
こんなメッセージ、初めて見ました。


家事が終わると、また何かをしなければ!と・・・
しないといけないものは、めっちゃくちゃあるのに、頭の中の整理がなかなかつかない。
パッチワークの本を見たり、デザインしたり、わからないこともたくさんあったり・・・
結局作業が出来たのも、ほんの少し。

Komono1 ヤンキーパズルの型紙を作り、2枚分の裁断が出来ました。
あっ!イヤ! 柄のみ2枚分なので、明日は無地の裁断。
最近買った布を裁断してみました。

明日は、作業が出来るかな~

| | コメント (6)

昨日のサンプル

昨日迷っていた、サンプルが出来ました
スクラップ。。。 私にとって、本当にきっついですPattern3
でも、勉強のため、特に緑!
勉強のため、今回は、無地の部分をあえて、み・ど・り!
苦手な色って、難しい

今日は、午後からパッチワーク教室。
教室でも、このアイリッシュチェーンじゃないけど、スクラップの配色をしています。
生徒さんも、頭ん中どんな配色にしようか?と悩んでいました。
ゆっくり時間があるから、布集めを楽しんでくださいねo(*^▽^*)o

教室が終わって、家でゆっくりしていると、電話
美容院からイベント内容の電話。
そして、主催者さんへ電話で確認。
9/23と11/23のイベントに参加しようと思います。
今も、忙しいけど、久しぶりの刺激。
がんばってみようかな~
詳細は、9月に入ってからお知らせしま~す。
さーて! いろいろな作品作り、がんばらなくっちゃ

あっ!ハワイアンキルトのミニタペストリーは、スリーブをつけて、完成しました
来月からの、ハワイアンキルト教室も楽しみ

| | コメント (2)

より以前の記事一覧