2024ふれあいフェア(3/10)
北九州パレスで講座発表会とふれあいフェアが開催されます
【日程】3月10日
【時間】9時30分~17時
講座発表会は、ホールにて定期的に行われている講座の発表会です
そして、1階のロビーでは、ハンドメイド作品販売や体験会があります
その中に、Reicraftとして、販売と体験会を行います
体験会は、とーーーっても簡単なマグネット作り
体験料は200円です
販売は、少しですが持って行きます
ごめんなさいm(__)mグランマほどの量がまだ出来ていません
と言うか時間が無くて (;´д`)トホホ
お時間がありましたら、帽子マグネット作りにちょっと寄ってください
お子さまも出来ますから、簡単ですよ~
めっちゃ!簡単!
実はこのイベント、発起人は退職された館長さんからある作家さんへお話があり、その作家さんから何故か私に巡ってお話がきたのです
第1回っていつだったのだろう?と
パソコンの中を見るとありました!
第1回ふれあいフェアは2013年10月でしたよ
約10年前なのですね~
年に2回開催され、私は担当を2016年で終わりました
毎年、作家さん集めから、出店料の集金、フライヤーの配布
このフライヤー作りから印刷にかけて、、、
その頃の私は、かなりエネルギーがあったのですね
過去の自分を褒めてあげたいです(笑)
キルト&ハンドメイドフェア福岡2017
今日は、キルトの祭典 キルト&ハンドメイドフェア福岡2017に行ってきました。
大きなキルトの祭典は、10年振りぐらいになるかな~
メチャクチャ楽しみで行ってきました。
まず、天神から福岡国際センター行のバスに乗るのに、バス停で待っている間、後ろを見るとすんごい行列でしたよ。
それでも、1つ遅れてバスに乗ったのですが、乗ったバスも満員御礼!
おばちゃまたちの会話で満載!
あっ!私もおばちゃまの一員でしたね。ごめんなさい。
到着後、大きな作品から見ていくと、5・6枚見るともうお腹いっぱい!
ハワイアンキルトは、2・3枚ありました。
そして、私の恩師の作品も!
そしてそして、同期の先生の作品もあり、うれしかったですね~
写真撮影禁止なので、画像はありません。
ごめんなさい。
そして、同期の福岡の先生が出店していました。
久しぶりに会って、ほんの少しの時間だったけど、濃厚な話が!
楽しかったです。
皆さんも行けそうでしたら、行ってみてください。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
5つ葉のクローバー
公立高校合格発表後、説明会など何かと忙しいんですね~
しかも、無断欠席は合格取り消しになるんですって!
忘れっぽい私は、緊張!
受験が終わり合格発表まで眠れなく、説明会や提出物・振込など、期限が付くものがいっぱい!これまた眠れない・・・
21日・22日は、主人の実家、高島(長崎県)へ帰省してきました。
長崎へ帰るときは、必ずこのルート。
まずは、長崎から船で伊王島へ。
ここで、お墓参りに行きます(お義父さんへ、合格を伝えてきました)
高島へ向かう船の待ち時間があるので、ぶらぶら散歩。
そこで、なーんとなく・・・
クローバーが生えていたので、四葉のクローバーを見つけようと、ひきつけられるように向かった先に、1発で見つけました。
しかも、五葉のクローバー!
私は生まれて初めて見つけたクローバーがうれしくて、主人と息子の元へ行くと、二人から・・・
「5つ葉のクローバーは、不幸になるって聞いたことがあるよ!」と、声揃えて言われた。
もう船が来る・・・
ここで置いて帰るべきか・・・
イヤ幸せが訪れるのであれば、持って帰るべき!
と、調べてみたら・・・
なんと!「財運・商売繁盛」ですって!(v^ー゜)ヤッタネ!!
今、改めて調べてみました。(どれも欲しいですね)
1、一つ葉のクローバー「困難に打ち勝つ」「始まり」「開拓」「初恋」
2、二つ葉のクローバー「素敵な出会い」「平和」「調和」
3、三つ葉のクローバー「愛・希望・信仰」
4、四つ葉のクローバー「幸運」「幸福」
5、五つ葉のクローバー「経済的繁栄」「財運」
6、六つ葉のクローバー「地位と名声」
7、七つ葉のクローバー「無限の幸福」
8、八つ葉のクローバー「家内安全」「子孫繁栄」「家庭円満」
9、九つ葉のクローバー「神がかり的な運」「邪を退ける」
10、十葉のクローバー「完成・成就」
ついでに、調べて恐ろしかった花言葉をご紹介。
シロツメクサで花の冠を作ってお友達の頭にかぶせたりする行為。
これは、「私のものになって!」という意味。
それが叶わなかったときは、「復讐」に変わるんですって~
キャー怖い!
ということで、偶然ですがクローバーを見つけた翌日、北九州パレスの担当の方から、ハワイアンキルト講座の参加者が現在14名の応募がありました!とお電話をいただきました。
仲間が増えるうれしさと不安がいっぱいですが、頑張ります!p(*^▽^*)q!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
捨てられなくて・・・
最近、エンジンがかからない私です。
カルトナージュキットの追加をいただき、キットを作って、残っている材料を見ると、なかなか捨てられない。
だって、これも費用がかかってるからね。
1cmの幅もない厚紙も捨てられない・・・
さらに、布もバイアステープを作って、取り付けた後のほんの少しの量でも捨てられない・・・
こんな布が山ほどある(゚ー゚;
うーーー 超貧乏性(T_T)
で!
2週間後に迫っている、ふれあいフェアの販売用も何も出来ていないので、小さな箱を作りま
した。
出来てみると、これがかわいいo(*^▽^*)o
ハワイアン柄は、自分用のシンブルを入れる箱にしようかな~と、悩んでいるところ。
さーて、次は・・・
そろそろ、編み物をしなければ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3/9イベントのお知らせ
今日は、イベントのお知らせです!
第2回 北九州パレス ふれあいフェア
【日時】
3月9日(日)10:00~16:00
【場所】
北九州パレス
北九州市小倉北区井堀5-1-3
TEL:093-651-4600
FAX:093-651-4610
E-mail:palace@kitakyushu-palace.com
今回、私はお世話係で出店はしていませんが、いつも委託をしているtortue(トルチュ)さんが出店していますので、編み物があります。
昨年1年間で10?個作った、うさぎさんとくまさんのヘアゴムやいちごのヘアゴム、カチューシャ、パッチン止めなど、あると思います。
うさぎさんとくまさんは、昨年に引き続き、人気商品となっていますよ~
お時間がありましたら、遊びに来てくださ~い!
出店はしていませんが、
終日館内でウロウロしてます(^-^)/~
さて、明日は小倉教室。
準備をしなくては!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- キルトウィーク&イベント準備 2010.12.03
- イベントのお知らせ 2010.09.07
- パッチワークキルト展へ 2010.06.30
- インターナショナル・キルトウィーク福岡2008へ 2008.12.06
- 準備で大忙し 2008.09.25
- キルトウィーク福岡2007行って来ました! 2007.12.08
- キルトの祭典ゲット 2007.11.30