十字ハギ巾着(見本)と診察結果

見本作品のお知らせ
Sample76_1 Sample76_2










◆十字ハギ巾着

十字ハギ巾着で、中にショルダー用のDカンを付けていますので、お持ちのショルダー紐を取り付けても良いですし、テープでショルダー紐を作って使用できます。
アップリケをしたところが表側・裏側の2か所にありますので、その部分がポケットとなります。
マチは、柄布を使用しキルティングのみしています。
もちろん!ポケットはたくさんあった方が良い!と個人的に思っているので、中にもポケッを二つ付けました。
コンパクトだけど、良い感じですよ~
作られる方は、型紙を準備いたしますのでご連絡をお願いいたします。


ここから私事。

先週のCT検査結果を聞いてきました。
肝機能・腎機能OK
肝臓内のビリルビンは相変わらず泥状態で残っているので、これが悪さをするんです。
ちょっとした風邪も悪さをして、痛み・高熱が出るんですよ~
まぁ、約50年近くこの痛みと高熱の繰り返しなので慣れてはいるけど、コロナちゃんの影響で即受診していただけないのが辛いっす。
2週間前も痛みがあり、三日間程ダウンしてました。
今回は高熱が出なかったので、自宅で様子を見てOKでした。
それと~
婦人科! 
子宮筋腫は8cm 左側の卵巣嚢腫は5cm
相変わらずの大きさ。小さくならないものですね。
でも、大きくなるのがクセモノだそうです。
だから変わらずの大きさでOK(ん~納得はいかないけど仕方ないか)
と、いう事で外科・婦人科共に現状維持でOK!


| | コメント (0)

オーダー完成!

マルチポーチ、ボチボチ縫っていました。

一つはお渡し済みで、茶色の方が最近完成しました。

◆マルチポーチSample74
いつも横型に作っていましたが、今回は縦型にしてみました。
こちらのモチーフは、ジンジャーとエンゼルトランペット
ジンジャーのキルティング部分は、マデイラ糸を使って刺しゅうをしました。
エンゼルトランペットのキルティング部分は、チェーンステッチで刺しゅうをしました。



◆マルチポーチSample75

こちらのモチーフは、ティアレとモンステラ
ティアレの方がいつものように、花芯にビーズ
モンステラの方は、今回キルティングをした後に、ビーズを付けてみました。
ちょっと豪華に見えるかな⁈


どちらも、ファスナーの飾りにタッセルをつけ、キラキラ光るロンデルをつけると、豪華になります。
ポーチを作ったときは、タッセル!おすすめでーーーーす!

| | コメント (0)

オーダー完成

昨年、水泳教室に通っている方から、クッションのオーダーをいただいていました。Sample68
クラスが違うので、会えない日もあったり、そうこうしているうちにコロナちゃん発生。
水泳教室もお休みになり、お会いできないまま。
でも、色のみご指定があり、「ヤシの木」が気になっている様子。

本当は、最初に飾るのは「パンの木」にして欲しいのですが、ご希望されているのが一番ですからね。

という事で、、、Sample69
コロナちゃんでお休みの間、ヤシの木のデザインを何種類かして、こちらに採用。
キルティングは、早くに完成。5月ごろだったかな~
その後、縫製するのがなんだか億劫。
そうなんです。 
私、、、最後の縫製に入るのがとっても億劫なのです。
なんでだろう?
9月から水泳教室が再開するという事で、慌てて縫製。
やっと完成しました。


| | コメント (0)

オーダー完成!

お盆
今年は、コロナの影響で、どこにも行けませんね。
我が家は、毎年お盆は動かないので、影響なくて普通です。
というより、お盆中にマスクを作ろうと思っていたら、材料届かず、、、
という事で、他の事を。

先月、ご出産のお祝いに、マルチポーチをプレゼントしたいとご依頼がありました。Sample66
教室で教えているマルチポーチ(お薬手帳入れ)より、今回は母子手帳が入る大きさなので、少し大きめです。

ご希望のカラーは、薄いピンクと薄いブルーの二つです。 
モチーフは、イルカ・ホヌ・ティアレ・プルメリアでした。
アップリケやキルティングは、すぐに出来たのですが、アクセサリーを付けるのに悩みちょっと時間がかかったかな~
そして、ファスナーの持ち手には、タッセルを付けました。Sample67
画像ではわかりませんが、タッセルもキラキラッとラメを入れてちょっと豪華に!! 

だけど、間に合って良かった。 
喜んでもらえるかな~



| | コメント (0)

オーダー完成!

先月から、オーダーを受注していました。
ステンドグラスキルトのタペストリーです。Sample58

リクエストは「ヤシの木」でした。
パソコンでデザインをして、いけるかな~とドキドキしながら作ってみました。

ステンドグラスキルトは、小さいところが難しいですよね。
今回の難しいところは、実は文字のところでした。
そして、次に悩んだところが、周囲の色合わせ。
どれを持って来ても、納得いかずこれに決まるまで1週間もかかっちゃいまいした

27日にお渡ししますので、現物をみなさんにお見せすることができませんが、「見本」リストに掲載しておきます。

| | コメント (0)

オーダー完成

ご出産のお祝いで、オーダーをいただいておりました。
良かったら、参考に!

おむつ入れです。Sample53
お子さんは、男の子だそうでホヌとイルカにしました。
男の子なんだけど、持つのはお母さんなんですよね~
今回、なんだか色に悩みました。
大きそうで、モチーフを配置するところは、範囲が狭いんですよね。
色々したいのですが、今回はこのモチーフで完成。
自分的には好きです。

すくすく育ちますように!

| | トラックバック (0)

バッグinバッグ(見本)2作品目

お世話になっている方へ、バッグinバッグを作りました。Sample50

プレゼントなので、皆さんにご覧いただけませんが、良かったら画像だけでも見本としてご覧ください。
バッグinバッグは、シングルサイズです(中ファスナーなし)

| | トラックバック (0)

ストレス気味?

週末から取り掛かった確定申告の領収書整理。
半月分したところで、作りたいものに取り掛かれない日々に、もうーストレス気味!

ということで・・・Sample29
半月分したからいいや!と、キルトに取り掛かってしまった。
随分前から作りたかった、「肩パットポーチ」
セミラグラン(右)とラグラン(左)肩パットで作りました。
どちらもアップリケはありません。
いえ、アップリケをしても構いませんよ。
左側は、余ったはぎれを使って作るクレイジーキルトです。

バッグなど大物を作っているときに、息抜きにどうぞ!
私も息抜きだったので、ストレスも少し減ったかな~

よし!また再開!

|

オーダー完成

オーダー完成です。
オレンジ系のご依頼でしたので、そのカラーに合わせて作りました。

Sample25

◆おむつポーチ

両面のデザインを変えました。
ラインストーンやビーズ、刺しゅうと色々・・・




◆哺乳瓶入れ
1つは・・・Sample26_2
ベビーカラーのウルのデザインにラインストーンを施しております。
画像ではわかりにくいのですが、実物はとてもきれいなカラーです。

もう一つは・・・
オレンジ系の土台にハイビスカスとラウアエ、親子ホヌを施しております。

Sample27
◆ホヌ
こちらは、以前に紹介したことがありますが、中に「にゃっにゃっ」と音がする鳴き笛を入れています。


ご参考までに、見本作品にも掲載しています。
ごゆっくりご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見本

お久しぶりの更新です。

やっと、やーっと見本が出来ました。Sample23_1
前回、作った3カラーショルダーバッグの小さいサイズです。




ポケット部分は、ヨーヨーキルトです。
簡単なので、作り方が知りたい方は、ご連絡ください。

それから、きっと持ち手が気になったと思います。
ホヌの形をした持ち手です。Sample23_2_2色は、他にも2色あります。

さて、オーダーが入ったので、少しの間オーダー品を作らせていただきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧